ハローキティではない kitty
誰かと話していると、日本語でも英語でも、その人の使う語彙について、おやっと思うことがあります。
そして、そんな時は、その場で聞く場合もあれば、make a mental note (頭の中でメモし)、後で考えたり調べたりすることもあり、それをこのブログに書くこともあります。
今日は、先日友人が使った kitty という言葉について書きます。
kitty と言えば、ハローキティのネコの kitty しか知らなかったのですが、彼女が言う kitty は、「共同積立金」のような意味で、次のような定義も載っています。
a sum of money or collection of goods often made up of small contributions
(少しの貢献から成るような資金や品物を集めたもの)
彼女の娘さんと私の息子は同じ学校に通っているのですが、その学園祭でバザーをした時の話をしていて、彼女は裁縫ができるので、いろいろな布で小物を作ってバザーに出していたのですが、その布代などのお金のことを、kitty と言っていました。
kitty は、簡単に言えば、「元手」のことですね。
それにしても、ネコの kitty とはあまりに意味が違うので、語源が気になります。
調べてみると、kit と関連があるのかもしれないと載っています。
kit は、「キット」 と日本語にもなっていますが、道具などの 「一式」 という意味ですね。 そして、collection of necessary supplies (必要な物品を集めたもの) という定義を見ると、なんとなく意味が通るようにも思います。
また、ネコの kitty は、kitten (子猫)の別の形ですね。
また、女性の名前 Catherine の愛称としての Kitty もあります。 Elizabeth が Betty になるようなものです。
そして、Kitty Hawk という名前の空母もありますね。
Kitty Hawk は、ノースカロライナ州の地名で、ライト兄弟が初めての飛行機を飛ばした場所の近くのようです。
Kitty Hawk という名前の鷹がいるのかと思い調べてみましたが、そうでもないようで、ガチョウを狩りする場所を意味するネイティブアメリカンの言葉=killy honker / killy honk (ガチョウを殺すという意味?)という説が有力なようです。
ハローキティ以外にも、いろいろあるものですね。
そして、そんな時は、その場で聞く場合もあれば、make a mental note (頭の中でメモし)、後で考えたり調べたりすることもあり、それをこのブログに書くこともあります。
今日は、先日友人が使った kitty という言葉について書きます。
kitty と言えば、ハローキティのネコの kitty しか知らなかったのですが、彼女が言う kitty は、「共同積立金」のような意味で、次のような定義も載っています。
a sum of money or collection of goods often made up of small contributions
(少しの貢献から成るような資金や品物を集めたもの)
彼女の娘さんと私の息子は同じ学校に通っているのですが、その学園祭でバザーをした時の話をしていて、彼女は裁縫ができるので、いろいろな布で小物を作ってバザーに出していたのですが、その布代などのお金のことを、kitty と言っていました。
kitty は、簡単に言えば、「元手」のことですね。
それにしても、ネコの kitty とはあまりに意味が違うので、語源が気になります。
調べてみると、kit と関連があるのかもしれないと載っています。
kit は、「キット」 と日本語にもなっていますが、道具などの 「一式」 という意味ですね。 そして、collection of necessary supplies (必要な物品を集めたもの) という定義を見ると、なんとなく意味が通るようにも思います。
また、ネコの kitty は、kitten (子猫)の別の形ですね。
また、女性の名前 Catherine の愛称としての Kitty もあります。 Elizabeth が Betty になるようなものです。
そして、Kitty Hawk という名前の空母もありますね。
Kitty Hawk は、ノースカロライナ州の地名で、ライト兄弟が初めての飛行機を飛ばした場所の近くのようです。
Kitty Hawk という名前の鷹がいるのかと思い調べてみましたが、そうでもないようで、ガチョウを狩りする場所を意味するネイティブアメリカンの言葉=killy honker / killy honk (ガチョウを殺すという意味?)という説が有力なようです。
ハローキティ以外にも、いろいろあるものですね。
スポンサーサイト