肛門な性格とは?
化学の先生の言葉遣いの中で、おもしろい表現があると、息子が教えてくれました。
この表現を聞くと、つい笑ってしまうそうで、次のように使われるようです。
I am going to be more anal about grading papers.
(レポートの成績をつけることについて、これからもっと細部にわたって徹底的にするつもりです。)
レポートの細かい部分もチェックするので、できるだけ完璧な状態で提出するようにという感じの意味のようです。
どうして笑ってしまうのかと言うと、anal という単語の意味を想像するからです。
anus は、「肛門」 で、anal は、「肛門の」 という形容詞ですね。
ところが、anal には、精神医学用語で、「肛門性格の、きちょうめんな、潔癖性の、どうでもよいことに執着する」 などの意味があるようです。
フロイト心理学での 「肛門期」 という意味もあり、自分で排便できるようにするトレーニングが厳しすぎると、きちょうめん過ぎて頑固な性格になってしまうというようなことなのでしょうね。
私も息子も、このような anal の使い方は知りませんでしたが、夫は自分では使わないけれど、聞いたことはあり、anal-retentive と使われることもあるそうです。
夫の以前の上司は、オフィスに置いてある物の細かい位置まで気にするような人だったようで、そういう人も肛門性格な人と言えるのでしょうね。
He is very anal about keeping his office neat.
(彼は、オフィスを整頓された状態にしておくことに徹底している。)
また、以前の夫のオフィスの秘書の方が、自分のことを、neat freak (徹底したきれい好き)だと言っていたことを思い出しました。
freak は、「軽蔑的に奇人、変人」という意味もあるので、自分のことを言うのにはいいですが、他の人について言うのは気をつけた方がよいですね。
普通は、I am a tidy person. や I like to keep things clean / tidy. のように言えばよく、anal を使うのは、かなり徹底したとき、またはちょっと病的な潔癖症を意味することもあるのかもしれません。
ちょっとおもしろい表現なので、理解語彙として、ちらっと覚えておいてもいいかもしれませんね。
この表現を聞くと、つい笑ってしまうそうで、次のように使われるようです。
I am going to be more anal about grading papers.
(レポートの成績をつけることについて、これからもっと細部にわたって徹底的にするつもりです。)
レポートの細かい部分もチェックするので、できるだけ完璧な状態で提出するようにという感じの意味のようです。
どうして笑ってしまうのかと言うと、anal という単語の意味を想像するからです。
anus は、「肛門」 で、anal は、「肛門の」 という形容詞ですね。
ところが、anal には、精神医学用語で、「肛門性格の、きちょうめんな、潔癖性の、どうでもよいことに執着する」 などの意味があるようです。
フロイト心理学での 「肛門期」 という意味もあり、自分で排便できるようにするトレーニングが厳しすぎると、きちょうめん過ぎて頑固な性格になってしまうというようなことなのでしょうね。
私も息子も、このような anal の使い方は知りませんでしたが、夫は自分では使わないけれど、聞いたことはあり、anal-retentive と使われることもあるそうです。
夫の以前の上司は、オフィスに置いてある物の細かい位置まで気にするような人だったようで、そういう人も肛門性格な人と言えるのでしょうね。
He is very anal about keeping his office neat.
(彼は、オフィスを整頓された状態にしておくことに徹底している。)
また、以前の夫のオフィスの秘書の方が、自分のことを、neat freak (徹底したきれい好き)だと言っていたことを思い出しました。
freak は、「軽蔑的に奇人、変人」という意味もあるので、自分のことを言うのにはいいですが、他の人について言うのは気をつけた方がよいですね。
普通は、I am a tidy person. や I like to keep things clean / tidy. のように言えばよく、anal を使うのは、かなり徹底したとき、またはちょっと病的な潔癖症を意味することもあるのかもしれません。
ちょっとおもしろい表現なので、理解語彙として、ちらっと覚えておいてもいいかもしれませんね。