fc2ブログ

女たらし

息子が、Britney Spears の Womanizer という曲を聞いていました。

さびの部分で、何度も womanizer という言葉が繰り返されるのですが、womanizer とは、「女たらし、浮気者」 という意味で、playboy ということですね。

次のように使えます。

He had a reputation as a family man, but was actually a womanizer.
(彼は、家庭を大切にする男性という定評があったが、実際には浮気者だった。)

womanizer は、もちろん womanize という動詞から作られた言葉です。

womanize は、woman + ize で、-ize は動詞を作りますね。 memory が memorize になるようなものです。

woman を動詞にすると、どんな意味になるのでしょう。

元々は、make effeminate (女性的にする/なる)という意味があり、19世紀ごろから、chase women (女性を追いかける)という意味合いが加わったようです。

womanizer という言葉があるのなら、manizer もあるのだろうかと調べると、「男たらし、浮気者」という意味で、存在するようですが、どの程度使われる言葉なのかはよく分かりません。

すぐに異性の人といちゃつくような人、浮気者のことを、男女を問わず、flirt と言うのは、よく聞きます。

flirt は、flit (ひらひらと飛び回る、軽やかに飛ぶ)とも関連するようで、fly や flight などとも同源なのでしょうね。

気持ちが浮つく「浮気者」、軽やかに飛び回る? flirt 、女性を追いかける womanizer といった感じでしょうか。

こんな男性には気をつけましょう。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんにちは。

womanizerとmanizerという言葉があるのですね。
おもしろいですね。

参考のために、「womanizer」という曲をyou tubeで聞いたら、セクシーな画面があって刺激的でした。

Re: No title

sara さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

私も、you tube で、womanizer 見てみました。
確かにちょっと刺激的ですね(笑)

womanizer というのは、簡単に見える単語ですが、知らなければ、分かりにくい単語でもありますね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク