口に出したくない問題
息子の学校のクラスに、1ヶ月以上も学校を休んでいた生徒がいたようです。 現在は登校しているので、生徒たちも安心したようです。
その生徒が学校を休んでいる間、クラスの皆は、どうしたのだろうと心配したり、気になりながら、あえてその話はしなかったようです。
そのような、皆が認識しながら、口に出したくないような重要な問題のことを、elephant in the room と言います。
We did not talk about the elephant in the room.
(僕たちは、その大きな問題のことにはあえて触れなかった。)
elephant (象)という大きな動物が部屋にいると、誰もが気づきますが、それについて話さないということですね。
象の大きさと同じように、明らかにその問題は大きいけれど、あえて見ないようにするという感じでしょうか。
elephant in the room の elephant は、重要な問題という意味ですが、white elephant と言うと、「無用の長物」という意味です。
私の友人が、よく年末に white elephant gift exchange party をしていましたが、これは、自分の家で必要ないものを持ち寄って交換するというものです。
One man's trash is another man's treasure.
(ある人にとってのゴミは、ある人にはとっては宝である。) ということですね。
また、elephant は、アメリカ共和党の象徴でもありますね。
そして、An elephant never forgets. と言われるように、象は記憶力がよいことでも知られているようです。
いろいろな喩えとして、elephant が使われるようですね。
その生徒が学校を休んでいる間、クラスの皆は、どうしたのだろうと心配したり、気になりながら、あえてその話はしなかったようです。
そのような、皆が認識しながら、口に出したくないような重要な問題のことを、elephant in the room と言います。
We did not talk about the elephant in the room.
(僕たちは、その大きな問題のことにはあえて触れなかった。)
elephant (象)という大きな動物が部屋にいると、誰もが気づきますが、それについて話さないということですね。
象の大きさと同じように、明らかにその問題は大きいけれど、あえて見ないようにするという感じでしょうか。
elephant in the room の elephant は、重要な問題という意味ですが、white elephant と言うと、「無用の長物」という意味です。
私の友人が、よく年末に white elephant gift exchange party をしていましたが、これは、自分の家で必要ないものを持ち寄って交換するというものです。
One man's trash is another man's treasure.
(ある人にとってのゴミは、ある人にはとっては宝である。) ということですね。
また、elephant は、アメリカ共和党の象徴でもありますね。
そして、An elephant never forgets. と言われるように、象は記憶力がよいことでも知られているようです。
いろいろな喩えとして、elephant が使われるようですね。
スポンサーサイト