白内障の発音と意味について
友人の白内障の話を夫としました。
白内障は、cataract と言います。
白内障になる人も少なくないので、普段の会話で出てくる一般的な病名のひとつかもしれません。
cataract の発音は、キャタラクトで、最後のトは、聞こえにくいのですが、私の発音がおかしいと夫に笑われてしまいました。
なんと、高級ブランド車の Cadillac (キャデラック)に聞こえると言うのです。
どちらも ca (キャ)で始まり、その後は、t と d の違いがありますが、実際には t が d のように聞こえることはよくあります。
車のToyota もトヨタのタは、英語話者の人が発音すると、ダのように聞こえます。 例えば、「た、だ、ら」と発音してみると、舌の位置はかなり近いところにあるのが分かります。
そして、cataract と Cadillac の r と l の違いも私の発音はあいまいだったのでしょうね。
でもこのような失敗をすると、今度から cataract と言うときは、緊張して発音しようという気になります。
失敗したついでに、cataract の語源を調べてみました。
cata = down (下へ)+ ract - rhattein = break (壊す)という意味です。 そして、cataract は、 waterfall (滝)という意味の言葉のようで、辞書を引くと、文語的には、「滝、豪雨」という定義も載っていました。
また、語源辞書には、portcullis (〔中世の城門の〕落とし格子(戸) -- 城やとりでの門に鎖でつり下げられ、上下に開閉する鉄または木製の格子戸 )という意味もあるとのことです。
ということは、白内障とは、滝のように上から下へ落ちるように、城門の落とし格子戸が視野をふさいでいくようなものという感じなのでしょうね。
ひょんなことから、白内障の興味深い語源について学べました。。
白内障は、cataract と言います。
白内障になる人も少なくないので、普段の会話で出てくる一般的な病名のひとつかもしれません。
cataract の発音は、キャタラクトで、最後のトは、聞こえにくいのですが、私の発音がおかしいと夫に笑われてしまいました。
なんと、高級ブランド車の Cadillac (キャデラック)に聞こえると言うのです。
どちらも ca (キャ)で始まり、その後は、t と d の違いがありますが、実際には t が d のように聞こえることはよくあります。
車のToyota もトヨタのタは、英語話者の人が発音すると、ダのように聞こえます。 例えば、「た、だ、ら」と発音してみると、舌の位置はかなり近いところにあるのが分かります。
そして、cataract と Cadillac の r と l の違いも私の発音はあいまいだったのでしょうね。
でもこのような失敗をすると、今度から cataract と言うときは、緊張して発音しようという気になります。
失敗したついでに、cataract の語源を調べてみました。
cata = down (下へ)+ ract - rhattein = break (壊す)という意味です。 そして、cataract は、 waterfall (滝)という意味の言葉のようで、辞書を引くと、文語的には、「滝、豪雨」という定義も載っていました。
また、語源辞書には、portcullis (〔中世の城門の〕落とし格子(戸) -- 城やとりでの門に鎖でつり下げられ、上下に開閉する鉄または木製の格子戸 )という意味もあるとのことです。
ということは、白内障とは、滝のように上から下へ落ちるように、城門の落とし格子戸が視野をふさいでいくようなものという感じなのでしょうね。
ひょんなことから、白内障の興味深い語源について学べました。。
スポンサーサイト