fc2ブログ

liken の使い方

like は、英語を習い始めて、すぐに覚える単語ですが、liken はどうでしょう。

次のような見出しがありました。

Melania Trump in Hermes headscarf likened to Jackie Kennedy
(エルメスのヘッドスカーフをかぶったメラニアトランプは、ジャッキーケネディに例えられる)

liken は、like (~のような、に似た)+ -en (動詞を作る語尾)という構造になっており、次のような定義が載っています。

to represent as similar or like, compare (似ているものとして示すこと、例えること)

上記の文は、ジャッキーケネディがヘッドスカーフをかぶっていたように、メラニアトランプも同じようにヘッドスカーフをかぶっていたということで、二人が比べられて、似ているということですね。

また、次のような例文もありました。

Racism is likened to a contagious disease.
(人種差別は伝染病に例えられる。)

liken something / someone to ...... (何か/ 誰かを ..... に例える、なぞらえる) ということで、be likened to ..... は、何か / 誰かに似ていると言われるということですね。

また、be like ..... を使って、Racism is like a contagious disease.(人種差別は伝染病のようなものだ。) のように言うことが多いですが、liken を使って表現の幅を広げるのもいいかもしれません。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク