良い時も悪い時も
誕生日カードに書いてあるメッセージの一部として、次のような文を見つけました。
I am incredibly thankful for your friendship and support through thick and thin.
(良い時も悪い時も、あなたの友情と支えには、すごく感謝しています。)
through thick and thin は、「良い時も悪い時も、順境・逆境の時を通じて」 という意味です。
人生の中で、楽しいこと、苦しいこといろいろありますが、どんな時も変わらずに、ということですね。
どうして thick と thin なのでしょう。
調べてみると、狩猟をする時は、草木が茂っている通りにくい所(thick)や、あまり草木の茂っていない歩きやすい所(thin)を通って(through)行くということが語源のようです。
そこで、ふと、結婚式での新郎新婦の誓いの言葉を思い出しました。
昔からある誓いの言葉の一部に、 次のような言葉が含まれる場合がありますね。
in good times and in bad (良い時も悪い時も)
for better (or) for worse (良い時も悪い時も)
in sickness and in health (病める時も健やかなる時も)
for richer for poorer (富める時も貧しい時も)
through thick and thin を結婚の誓いの言葉で使うとして、新郎新婦の体形について、「太い時も細い時も」 などと勘違いする人もいないかもしれませんが、そう考えるのもちょっとおもしろいなあと思ってしまいました。。
thick や thin は、分厚い、薄いだけではないですね。
I am incredibly thankful for your friendship and support through thick and thin.
(良い時も悪い時も、あなたの友情と支えには、すごく感謝しています。)
through thick and thin は、「良い時も悪い時も、順境・逆境の時を通じて」 という意味です。
人生の中で、楽しいこと、苦しいこといろいろありますが、どんな時も変わらずに、ということですね。
どうして thick と thin なのでしょう。
調べてみると、狩猟をする時は、草木が茂っている通りにくい所(thick)や、あまり草木の茂っていない歩きやすい所(thin)を通って(through)行くということが語源のようです。
そこで、ふと、結婚式での新郎新婦の誓いの言葉を思い出しました。
昔からある誓いの言葉の一部に、 次のような言葉が含まれる場合がありますね。
in good times and in bad (良い時も悪い時も)
for better (or) for worse (良い時も悪い時も)
in sickness and in health (病める時も健やかなる時も)
for richer for poorer (富める時も貧しい時も)
through thick and thin を結婚の誓いの言葉で使うとして、新郎新婦の体形について、「太い時も細い時も」 などと勘違いする人もいないかもしれませんが、そう考えるのもちょっとおもしろいなあと思ってしまいました。。
thick や thin は、分厚い、薄いだけではないですね。
スポンサーサイト