fc2ブログ

風邪のひき始め

風邪をひいたかなと思う症状のひとつに、喉が痛くなることがあります。

最初は、痛いというよりも、いがいがする感じでしょうか。 sore throat (咽頭痛) と言うほどでもない場合は、次のように言えばよいかと思います。

My throat is a little scratchy.

I have an irritating throat.

喉が scratchy (引っかいたような)感じということで、「炎症気味、いがいがする」 ということになるのでしょうね。

irritating (いらいらさせる)も、「炎症を起こさせる」 という意味で使えるようです。

また、犬などが、においをかぐのは、sniff ですが、風邪などで鼻水が出て、鼻をすするのは、sniffle です。

そして、sniffles は、「軽い風邪、鼻風邪」 で、I have the sniffles. (鼻風邪をひいている。 / 鼻風邪で鼻がぐすぐすする。) のようにも使えます。

また、体全体で感じる flu (influenza)に対して、鼻や喉などの頭部で感じる風邪は、head cold とも言い、I have a head cold. は、sniffles と同じように、「鼻風邪をひいている。」 ということになります。

I have a runny nose. (鼻水が出ます。) や Blow your nose. (鼻をかみなさい。) のような表現も、よく耳にしますが、鼻水自体のことは、何と言うでしょう。

mucus (粘液)という単語を使って、nasal mucus (鼻水)、または、単に mucus だけでも分かるようで、I have a lot of mucus. のように言うこともできますが、I have a stuffy nose. (鼻が詰まっている。) などと言うことが多いようです。

これからインフルエンザの季節ですね。 

きちんと体調管理をして、元気で年末年始を過ごしたいものですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

YuriKoyamaさん こんにちは

I have an irritating throat.
私は季節の変わり目や冬に
喉がイガイガしたり違和感が出るのでこの言い方がぴったりな気がします。
鼻うがいとネックウォーマーをして寝る対処方法で酷くなりません。
(塩分濃度0.9%の洗浄液を作って使います)

Re: No title

Keiko さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

季節の変わり目や冬になると、体調をくずしやすいですよね。
鼻うがいですか。なんかすっきりしそうですね。
首を温めるとよいのですね。また私も試してみます。
私は、irritating throat になると、よく塩水でうがいしたり、お湯に、はちみつと、レモン汁を入れて飲みます。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク