fc2ブログ

3ヶ月 と 6ヶ月

アメリカでは、妊娠期間を9ヶ月として、3ヶ月ずつ分けて、それぞれ、first trimester、second trimester、third trimester と言います。

I felt terrible with morning sickness during the first trimester.
(私は、最初の3ヶ月は、つわりで体調が優れなかった。)  のように言うこともできます。

trimester は、ラテン語語源の言葉で、「3ヶ月」 (tri = three、mester = month) という意味ですね。

また、trimester は、「3学期制の学期、約3カ月の学期」 としても使われます。

Summer vacation is between the first and second trimesters.
(1学期と2学期の間に夏休みがあります。)

では、semester は、どうでしょう。

こちらは、「2学期制の学期」 ですね。

学年を半分に分けるので、first semester を、前期、second semester を、後期と言う場合もありますね。

そして、semester も、同じくラテン語語源の言葉で、「6ヶ月」(se = six、mester = month) を意味します。

妊娠期間としての trimester は、3ヶ月ということですが、学期としての trimester や semester は、必ずしも 3ヶ月、6ヶ月というわけではないようです。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク