fc2ブログ

クリームチーズをたっぷり

今朝のBSニュースの中で、ベーグルに関して、ニューヨークからのリポートがありました。

完璧なイントネーションで関西弁を話すマイケルさんというリポーターがおもしろいので、時間がある時は見ています。

ベーグルと言えば、アメリカ人は、クリームチーズをたっぷりと塗って、朝食などに食べることがありますが、この 「たっぷり塗ったクリームチーズ」 のことを schmear と言うそうです。

bagel & schmear や bagel with a veggie schmear のように言えるようです。

schmear は、イディッシュ語からの借用語で、もともとは、cheese という意味だそうですが、英語の中では、spread (パンなどに塗るスプレッド)という意味で使われ、もっと具体的に、「ベーグルに塗るクリームチーズ」 という意味で使われることがあるようです。

schmear という語を聞いて、smear という語を思い出しました。

こちらは、日常わりと聞き、「塗りつける、汚す」 などの意味があり、schmear とちょっと似ています。

smear butter on bread (パンにバターを塗る) のように使え、smear も、schmear も塗るということで、同源の言葉と言えそうです。

また、smear は、次のようにも言えます。

The children smeared the refrigerator door with fingerprints.
(子供たちは、冷蔵庫のドアに指紋をつけて汚した。)

リポートの最後に、マイケルさんが、クリームチーズを塗ってベーグルを食べるのが、「趣味や」 という人もいるかもしれませんねと、親父ギャグを言っていたのがおもしろかったです。 schmear (シュミヤ)という発音は、「趣味や」 にかなり近いですね。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク