fc2ブログ

年老いたアジア人

家族で話していた時に、私の発音が悪くて、家族に勘違いされてしまいました。

日本の人口の高齢化について話していたのですが、私が、aging population (高齢化する人口) と言った時に、Asian population (アジア人人口) のように聞こえてしまい、話がちぐはぐになってしまいました。

発音は、それぞれ次のようになります。

aging (発音 = éidʒiŋ)

Asian (発音 = éiʒən)

エイジンとエイジャンで、カタカナで書くと、かなり違いますが、私の発音は緊張感が足らず、クリアではなかったのでしょう。

そこで、笑われついでに、もうひとつ、似かよった単語を思い出しました。

Aegean (発音 = i(ː)dʒíːən) = 「エーゲ海の」

Aegean Sea は、「エーゲ海」 ですね。

こちらは、イージアンで、アクセントはジーの上です。

早口言葉でもありませんが、「年老いたアジア人が、エーゲ海の近くで住んでいる。」 という文を作り、それぞれの語を発音してみました。

An aging Asian lives near the Aegean Sea.

何回か練習して、うまく言えるようになりました。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク