fc2ブログ

つべこべ言わない!

親が子供に注意するような時に、子供が口答えしないように、no ifs, ands, or buts という表現があり、次のように使えます。

Your room needs to be cleaned, Jim. No ifs, ands, or buts about it, Okay?
(ジム、部屋を片付けないといけないわよ。 言い訳はなしだからね、分かった?)

if (もし) や and (それから) や but (でも) などを使った言い訳は聞きたくないということですね。

何か用事をしなさいと言われて、「でも、もう今日は遅いから明日する。」 のような言い訳をしてしまうことがありますが、そういう言い訳は受け付けないと、先に言っておく表現です。

この no ifs, ands, or buts は、次のような定義が載っています。

Absolutely no excuses, discussion, or protestations (about something).
(何かについて、言い訳、話し合い、抗議は絶対になし)

この表現を最初に知った時には、日本語の 「つべこべ言わない。」 といった感じかなあと思いました。

そして、先日読んでいたオンライン記事の中で、この表現をジョークにしたような注意書きが、フロリダ州の市にあることを知り、笑ってしまいました。

その注意書きは次の通りです。

No ifs, ands, or butts.....

It's the city law.

直訳すると、「もしも、それからも、お尻もない。市の法律です。」

but が、butt となっていますが、butt は、buttock と同じで、「お尻」 のことで、アメリカではカジュアルな会話では使われる語です。

どうしてお尻が出てくるのかと言うと、このフロリダ州の市に saggy pants 禁止令というものがあり、市の法律なのだから言い訳は聞かないということです。 

saggy (垂れ下がった)pants をどのように訳せばよいのか分からず、調べると 「腰パン、バギーパンツ」 と書いてありましたが、通じる言葉なのかどうかは分かりません。

若者がズボンを腰の下の方までずり下げて履くファッションです。

そうすると、下着が見えてしまうので、それを but にひっかけて、butt としているわけで、「しかしもお尻もなし」 と、なかなかうまいですね。

若い黒人男性に多いファッションなので、偏った方法で厳しい罰金を科しているということで、この saggy pants 禁止令は、撤廃されるようです。

お尻を出したら犯罪ですが、下着までならよしとするのでしょうね。


ところで、no ifs, ands, or buts は、without a doubt (疑いなく)という意味もあり、次のような例文も載っていましたので、付け加えておきます。

As far as I'm concerned, she's the most qualified candidate, and there are no ifs, ands, or buts about it!
(私の考えでは、彼女が最も適任の候補者であり、そのことについて疑いはない。)


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

no ifs, ands, or buts という表現、面白いですね。

そして、フロリダ州の市にある法律は、ユーモアがあって面白いですね。
腰パンというのは、アメリカでもあるのですね。
日本では一時、ずいぶん流行りましたが、最近はあまり見かけなくなりました。あまりカッコよくないですね。

Re: No title

sara さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

no ifs, ands, or buts と具体的でおもしろいですよね。

フロリダ州の市の butts の注意書きも、ユーモアのセンスありますよね。

そうですか。日本でも流行っていたんですね。アメリカでも若者が履いているのを見かけました。
少し下がっているだけならまだいいんですけど、かなり下の方まで下がっている人もいて、あれがどうしてカッコいいと思うのか不思議に思っていました。。

No title

一見したところ、「タバコの吸い殻捨てないで!」の注意書きかと思いきや、腰パンでしたか。私の目にはだらしなく、カッコ悪く映るのですが、いまでもはやりのファッションなのでしょうか。
潜んでいるジョークやユーモアが分かるようになると、英語が生き生きとしてきますね。

Re: No title

おしだゆきおさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

確かに、cigarette butt もありましたね。
おっしゃる通り、「タバコの吸い殻捨てないで!」でもぴったりだと思います!

腰パン、2~3年前、見かけましたが、それほど多くもなかったように思います。
本当に、だらしなく見えますよね。

そうですね。英語の言葉遊びが理解できると楽しいですね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク