予約だけではない reservation
次のような新聞の見出しを見つけました。
The Joan of Arc of coronavirus vaccine trials
(コロナウイルスワクチン試験のジャンヌダルク)
歴史で習ったフランス語のジャンヌダルク = Jeanne d'Arc は、英語では、Joan of Arc となり、一瞬、考えてしまいますね。
ついでに、スペイン語なら、Juana de Arco (フアナ デ アルコ) と言うそうで、これが耳から入ってくると、もう誰のことか分からなくなってしまい、固有名詞もなかなか難しいものです。
この記事は、コロナウイルスのワクチン試験ボランティアをした女性が、ジャンヌダルクのような気持ちで、このワクチン試験に参加したことについて書かれています。
戦争でフランス軍を勝利へ導いたジャンヌダルクのように、コロナに打ち勝つために、副作用などの心配をしながらも、ワクチンを打つことで、コロナ終息に貢献するということなのでしょう。
前置きが長くなってしまいました。
このジャンヌダルクのような女性が、ワクチンを打つ前に、頭のいい医者の友人にメールを送ったそうです。
下記は、その後の文です。
He responded with reservations about taking the vaccine at such an early stage. He said he himself wouldn't.
(彼は、そんなに早い段階でワクチンを打つことについて、不安であると返事した。彼は自分なら打たないと言った。)
ここで目に留まったのが、reservations の使い方です。
ここでは、次のような意味になります。
a doubt or feeling of not being able to agree with or accept something completely
(疑いまたは、何かについて完全に同意したり受け入れることができない気持ち)
また、She is reserved. なら、reserved は、「無口な、内気な」 という意味になります。
内気ということは、感情や意見などを人前に示すことを控えめにするということですね。
reserve には、「控えめ」 という意味合いがあるので、reservations (複数で使われることが多い)にも、ものごとについて控えめな態度でということなのかもしれませんね。
それで、reservations は、「疑い、口に出せないような不安、懸念」 のような訳が載っています。
結局このジャンヌダルクの女性は、ワクチンを打ち、副作用もなく、自分自身を誇らしく思っておられるようです。
私は、ジャンヌダルクのような勇気はないので、引き続きマスクとソーシャルディスタンスで感染予防するしかありません。。
The Joan of Arc of coronavirus vaccine trials
(コロナウイルスワクチン試験のジャンヌダルク)
歴史で習ったフランス語のジャンヌダルク = Jeanne d'Arc は、英語では、Joan of Arc となり、一瞬、考えてしまいますね。
ついでに、スペイン語なら、Juana de Arco (フアナ デ アルコ) と言うそうで、これが耳から入ってくると、もう誰のことか分からなくなってしまい、固有名詞もなかなか難しいものです。
この記事は、コロナウイルスのワクチン試験ボランティアをした女性が、ジャンヌダルクのような気持ちで、このワクチン試験に参加したことについて書かれています。
戦争でフランス軍を勝利へ導いたジャンヌダルクのように、コロナに打ち勝つために、副作用などの心配をしながらも、ワクチンを打つことで、コロナ終息に貢献するということなのでしょう。
前置きが長くなってしまいました。
このジャンヌダルクのような女性が、ワクチンを打つ前に、頭のいい医者の友人にメールを送ったそうです。
下記は、その後の文です。
He responded with reservations about taking the vaccine at such an early stage. He said he himself wouldn't.
(彼は、そんなに早い段階でワクチンを打つことについて、不安であると返事した。彼は自分なら打たないと言った。)
ここで目に留まったのが、reservations の使い方です。
ここでは、次のような意味になります。
a doubt or feeling of not being able to agree with or accept something completely
(疑いまたは、何かについて完全に同意したり受け入れることができない気持ち)
また、She is reserved. なら、reserved は、「無口な、内気な」 という意味になります。
内気ということは、感情や意見などを人前に示すことを控えめにするということですね。
reserve には、「控えめ」 という意味合いがあるので、reservations (複数で使われることが多い)にも、ものごとについて控えめな態度でということなのかもしれませんね。
それで、reservations は、「疑い、口に出せないような不安、懸念」 のような訳が載っています。
結局このジャンヌダルクの女性は、ワクチンを打ち、副作用もなく、自分自身を誇らしく思っておられるようです。
私は、ジャンヌダルクのような勇気はないので、引き続きマスクとソーシャルディスタンスで感染予防するしかありません。。
スポンサーサイト