upshot とは?
Exercising to relieve stress (運動はストレスを和らげる) という見出しの新聞記事の中で、次のように upshot という語が使われていました。
The upshot of these experiments is that abundant galanin seems to be crucial for resilience.
(これらの実験の結果は、回復力には豊富なガラニンが極めて重要らしいということです。)
upshot は、次のような定義が載っています。
① the final result, conclusion, outcome (最終的結果、結論、結末)
② the gist, as of an argument or thesis (議論や論文の要旨)
upshot がどうしてこのような意味になるのか調べてみると、スポーツのアーチェリーの用語から来ているようです。
アーチェリーの試合の最後のショットを upshot と言うことから、比喩的に上記のような意味で用いられるようになったとのことです。
あまりフォーマルな場で使う語でもないようですが、フィットネスに関する記事の中で使うにはふさわしいのかもしれません。
次のような例文もありました。
The upshot of the discussions was that no one will be laid off.
(討論の結論は、だれも一時解雇されないということだった。)
夫は、upshot は positive outcome (前向きな結果) について使うと言い、HiNative というサイトでもそのように説明していますが、辞書にはそのような記述はありません。
upshot の up は、「上」 ということでポジティブな結果となるのでしょうか。
The upshot of these experiments is that abundant galanin seems to be crucial for resilience.
(これらの実験の結果は、回復力には豊富なガラニンが極めて重要らしいということです。)
upshot は、次のような定義が載っています。
① the final result, conclusion, outcome (最終的結果、結論、結末)
② the gist, as of an argument or thesis (議論や論文の要旨)
upshot がどうしてこのような意味になるのか調べてみると、スポーツのアーチェリーの用語から来ているようです。
アーチェリーの試合の最後のショットを upshot と言うことから、比喩的に上記のような意味で用いられるようになったとのことです。
あまりフォーマルな場で使う語でもないようですが、フィットネスに関する記事の中で使うにはふさわしいのかもしれません。
次のような例文もありました。
The upshot of the discussions was that no one will be laid off.
(討論の結論は、だれも一時解雇されないということだった。)
夫は、upshot は positive outcome (前向きな結果) について使うと言い、HiNative というサイトでもそのように説明していますが、辞書にはそのような記述はありません。
upshot の up は、「上」 ということでポジティブな結果となるのでしょうか。
スポンサーサイト