fc2ブログ

新型の新種

新型コロナウイルスの新種がイギリスで見つかってから急速に世界各国へ広がりつつあります。

新型コロナウィルスは、new (novel) coronavirus ですが、その新種(変異種)は、次のように strain と言われています。

Japan's health ministry says it has confirmed the country's eighth case of infection with a new strain of the coronavirus.

(日本の保健省は、日本においてコロナウィルスの新種に感染した8人目を確認したと言う。)

new strain の前に mutant (突然変異による) を付けて mutant new strain と言う場合もあるようです。

また、次のように variant (異形) という語も使われていることがあります。

The new variant is spreading more rapidly than the original version.
(変異種は、元からのものよりも急速に広がっている。)

これらの中で、strain は、「新種」 という意味以外にも様々な意味がある語です。

「体の一部を痛める、弱める、筋を違える」 という意味でもよく使われます。

You will strain your eyes by reading in such a poor light.
(そんな暗いところで読んでいると、目に悪いよ。)

He strained muscles in his leg.
(彼は足の筋を違えた。)

また、精神的にも 「神経を緊張させる」 、名詞でも 「精神的緊張、負担、試練」 などの意味もあり、次のように使われています。

.....talks about the strain on city hospitals and how officials are trying to curb the virus' spread.
(市の病院においての精神的緊張、そして職員たちがどのようにウイルスを抑えようとしているかについて話す。)

new strain of the coronavirus (コロナウイルスの新種)により、さらに病院に strain (精神的な緊張)を与えているかもしれませんね。

医療関係者の方々に感謝して、年末年始は静かに過ごしたいと思います。

今年もご訪問いただきありがとうございました。

どうぞお元気でよい新年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

おはようございます! YuriKoyamaさん

今年はコロナウイルスに振り回された1年でしたね。
来年は終息して、平穏な生活が送れると良いですね。

色々お世話になりました。 
来年もよろしくお願いいたします。

良い年をお迎えください。

Re: No title

花咲かじい さま、こんばんは。
今年ももう少しで終わりですね。
本当に今年はコロナに振り回されましたが、来年はよい年になってほしいものですね。
バタバタしていてコメントもできず失礼しております。

近ければ、花咲かじい さまのお庭に伺ってみたいなあと思うほどすてきなバラの数々で、ガーデニングが苦手な私も始めてみようかなと思ってしまいます。。
また来年も楽しみにしています。

こちらこそ、ご訪問、コメントをありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。


No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日は東京で1300人を超える感染者が出たので驚きました。

この先も気をつけて過ごしたいですね。

お正月を穏やかに、静かに過ごしたいですね。

Re: No title

sara さん、明けましておめでとうございます。
静かにお正月をお過ごしでしょうか。

大晦日の東京の感染者数には私もびっくりしました。
政府のコロナ対策は当てにならないようなので、自分で身を守らなければいけませんね。
お互いに気をつけて元気でいましょうね。

今年もよろしくお願いいたします。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク