fc2ブログ

いろいろなスロット

slot と聞くと、slot machine (スロットマシーン)を思い浮かべてしまいます。

カジノなどにある回転している複数の絵柄を合わせるゲーム機のことです。
その絵柄にフルーツが描かれていることがあるので、イギリスでは fruit machine という言い方もあるようで、辞書に載っています。

slot は、a narrow opening or groove (狭い開口部または溝)という基本的な意味があります。

スロットマシーンの slot は、coin slot (コイン投入口)のことですね。

また、コイン投入口より少し幅の広い郵便ポストの投入口も (mail )slot で表せるようです。

There are two mail slots on the mailbox, one for regular mail and the other for express.
(その郵便ポストには投入口が二つあり、一つは普通郵便でもう一つは速達用です。)  
のように言えます。

図書館で本を借りて、図書館が閉館している時間に返却する時には、book return / book drop という表示のある投入口に、本を入れることができますが、その投入口も (book) slot と言えます。

slot というのは、「細長い穴、隙間」 ということですね。

また、次のように、時間的な隙間→「時間枠」という意味でも使えるようです。

Can you fit me into that slot at 10 a.m. on Monday?
(月曜日の午前10時からのお時間を頂けますか?)

スロットマシーンの slot は言えても、このような 「時間枠」 という意味までを使いこなすのは難しいなあと思います。

余談ですが、よく次のように言うのを聞きます。

Can you drop this letter in the mailbox on your way to school?
(学校へ行く途中、この手紙を投函してくれる?)

投函するというのは 「投げる」 という字を書きますが、英語では drop (落とす) と言うことが多いように思います。

郵便ポストに投げ入れるというよりも落とす方が自然な感じがしますね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク