fc2ブログ

驚いた!

BSで、「追憶」 (The way we were)を見て、懐かしい映像と音楽を楽しみました。

Katie (Barbra Streisand) と Hubbell (Robert Redford) が、大学卒業後に偶然再会した時に、Hubbel が Katie に次のように言っていたように思います。 私の記憶はちょっとあやふやではあるのですが、この表現は確かに辞書にも載っています。

What do you know.

これは驚きを表す表現で、「驚いた!、まさか!」 のように訳せるようです。

映画の場面のように、学生時代の頃のヘアスタイルと違い魅力的な同級生と思いがけず再会したような場合にも使えるわけですね。

私なら、What a surprise! (びっくりした!)と、そのまま言ってしまうかもしれません。

次のような例も載っています。

She's an astronaut?  Well, what do you know!
(彼女は宇宙飛行士なの。 それは驚いた。) 

この例文のように、通常は Well に続けて言うようですが、映画の中で well と言っていたかどうかは覚えていません。

何かに驚いて、へぇー知らなかった、分からなかったということがありますが、そういう驚きを表す反語的な言い方なのでしょうか。

また、夫が別の意味で what do you know? を使うのをたまに聞きます。

How are you ? と言う代わりに、挨拶のように使っているようです。

What do you know? なので、直訳すると、何を知っているの?ということですが、「最近どうなの?」 ぐらいの意味かと思います。

この前会った時から何か変わったことがあるのか(知っているのか)と聞いているような感じもします。

Well, what do you know What do you know? をネイティブのように微妙なイントネーションの違いを把握して言うことは私には難しいのですが、これらの表現があるということは知っておいてもいいですね。

また、言葉というのは、どんな人がどんな状況で使うとよいのかを理解する必要があるので、このような慣用句の感覚をつかむのは簡単ではないように思います。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

What do you know?
の意味合いや使い方がHow are you ?の代わりになるのですね。
今、英語サークルが休会になっていますが
ピーター先生(サークルの先生でイギリス人)が必ず最初に発する言葉です。
授業で使う言葉と違い会話の中では
What do you know?がよく使われているのでしょうか
また勉強になりました。

Re: No title

keiko さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

keiko さんの英語の先生も What do you do? を使われるのですね。
夫はミネソタ州生まれなのですが、ミネソタ州ではよく使われていたようです。
夫は使いますが、息子は言わないですし、年代によっても違うかもしれませんね。

挨拶にもいろいろありますよね。
How are you doing? もありますしね。
How are you? とどう違うのかという感覚も個人差があるようです。

ネイティブがどのようにいろいろな表現を使い分けているかを気をつけて聞いておいて、感覚を身に着けていくしかないでしょうね。 私もそうしています。。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク