fc2ブログ

非常に長い

翻訳している文章の中で、次のように lengthy という語が使われていました。

a lengthy and difficult harvesting process
(非常に長く困難な収穫過程)

lengthy という語は知ってはいましたが、考えてみると構成がおもしろい語だなあと思いました。

long の名詞形 length (長さ)に y が付いて、lengthy ですね。

非常に長いということを表したいのなら、very long でもよさそうなものですが、lengthy にすることによってどんなことが伝わるのでしょう。

lengthy の定義は次の通りです。

(especially in reference to time) of considerable or unusual length, especially so as to be tedious
(特に時間に関して、特に飽き飽きしてしまうような、かなりの、または並外れた長さ)

① 非常に長い、② 長くて退屈な、長ったらしい という意味があるようです。

'Lengthy' often has negative connotations implying tediousness or excess.
(lengthy は、退屈、過度という否定的な含みを意味することがたびたびある。) 
と辞書に載っていました。

lengthy speech なら、ちょっと長すぎるスピーチという感じですね。

lengthy は、時間的な長さに使われる語なので、髪の毛が長いというのは、long hair であり、lengthy とは言えませんね。

length のように th が付く名詞形について考えてみました。

wide と width
broad と breadth
deep と depth
true と truth
strong と strength などがありますね。

lengthy のように、これらにも y を付けることができるのかと言えば、そうではありませんが、strengthy という語は、スコットランド英語として、まれに使われることはあるそうです 。

lengthy は、アメリカ人の造語のようで、当初はイギリス人には受け入れられていなかったようですが、辞書に載る語となってしまいました。

余談ですが、ふと、sloth (ナマケモノ) という動物も th で終わる名詞だなあと思い、これは、想像通り slow + th ということのようです。

ナマケモノという動物は、動きが遅いという意味の語なのですね。

slowness は、「遅さ」 ですが、sloth は、「ナマケモノ、怠惰」 となるのですね。

そして、sloth + y で、slothy という語もあるのかなと調べると、一般的ではないようですが、「怠惰な」 という意味が載っている辞書もありました。 slothful の方が正式のようです。

long だけでは言い表せない含みがある lengthy のように、必要だと思われる語が作られて、だんだんと認められていくのでしょうね。

いつか、非常に深いという意味で、depthy (誤)と言える日が来る可能性も無きにしも非ずですね。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんにちは。

lengthy という言葉の定義に興味深いものを感じました。
th の付く名詞にyの付く単語は珍しいのですね。

そして、lengthy は形容詞なので比較級だとどれほどの長さなのだろうと想像してしまいました。
単語も長い歴史の中で変わっていくのでしょうね。

Re: No title

sara さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

そうですね。long という形容詞があるのに、その名詞形をまた形容詞にしてしまうことに興味深く感じました。

比較の形で lengthy を見たことがないのですが、more lengthy なら、相当な長さになりますね。

歴史の中で、単語の意味や形が変わっていくのがおもしろいですね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク