fc2ブログ

元通りにする

夫と息子は、現在ペンシルバニア州に住んでおり、息子は来月からニューヨーク州の大学へ通うための準備などで忙しくしております。

私もいろいろな手続き後、秋ごろには大阪からペンシルバニア州へ引っ越す予定です。

夫や息子、またアメリカの他の州に住んでいる友人たちの話では、もうマスクをしている人はあまりいないとのことです。

そんなアメリカですが、また感染者が増加しているようですね。 

一時は mask mandate (マスク着用義務) が解除されましたが、またそれを元にもどそうとしている地区もあるようです。

ニュースを見ていると、次のような表現がありました。

LA county reinstates indoor mask mandate.
(ロサンジェルス郡は、屋内のマスク着用義務を元通りにする / 復活させる。)

reinstate は、「人を復職させる、復帰させる」 という意味で知っていましたが、制度などを 「元にもどす」 という意味でも使えるようです。

次のような簡潔な定義が載っていました。

Restore (someone or something) to their former position or state.
(前の地位や状態に、誰かや何かを復活させること。)

The government voted against reinstating the death penalty.
(政府は死刑を復活させることに反対票を投じた。)     のように言えます。

reinstate は、re (再び)+ in (中へ) + state (状態) で、再びある特定の状態の中へ置くということのようです。

では、instate という語はあるのかと調べると、私の持っている英和辞書には載っていませんでしたが、オンライン辞書には、to establish something (何かを制定する。) という定義が載っていました。

instate よりも reinstate の方が一般に見聞きする語なのかもしれません。

全米の各地ででマスク着用義務が復活するのでしょうか。

夫や息子が渡米の際には、たくさんのマスクを持たせましたが、それらが役に立つことになるのかもしれません。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

暑くて大変なのに、いろいろな手続きや引っ越しの準備などで大変なことと思います。

イギリスも感染者が増えていますが、死者が少ないということで、感染者対策が撤廃されましたね。
でも、不安も広がっています。

アメリカでも感染者が増えているのですね。
ワクチン接種率は高いと思いますが、やはり若い人がまだ接種していない人がいるのでしょうか。

日本もこのところ感染者が増えて来ていますし、アメリカでも不安ですね。
お身体に気を付けてお過ごし下さいね。

No title

秋にお引っ越しされるのですか
ご家族も待っていることでしょうね。

どの国でも感染拡大で
いつになったら収束するのか・・・
メディアからの情報を目にしているだけなので実際はどの程度なのか分かりませんが猛暑でもあり、くれぐれもお身体にご留意して下さいね。

Re: No title

sara さん、優しいお言葉をありがとうございます。

海外への引っ越しは、することがたくさんあってストレスになりますが、おいしいものを食べて元気で乗り切りたいと思っています。私も1回目のワクチンを打ってもらいました。

確かにワクチンを打っていると、死者は少ないと聞きますね。インフルエンザワクチンのように、かかってもひどくならないためのワクチンと考えるべきなのかもしれませんね。

アメリカでは人口の半数以上はワクチン接種済みですが、残りは、打ちたくない人たちかもしれず、今後の接種率は伸びない可能性もあるでしょうね。

日本もまた感染拡大していますね。世界中、どこにいても不安はありますね。

暑い毎日ですが、sara さんもお体ご自愛下さい。



Re: No title

keiko さん、いつもありがとうございます。

息子の大学から車で4時間ぐらいのペンシルバニア州の町へ引っ越すことになりました。
夫が先に渡米し新しい生活の準備をし、私は日本の生活の後始末をしてから引っ越します。
コロナの中での移動、手続きなどは何かと大変です。

本当にコロナはいつになったら収束するのか、来年ぐらいには少しは明るい兆しが見えてくるのでしょうか、、、
何とも言えないオリンピックの開幕となりましたね。

毎日暑いですが、keiko さんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク