fc2ブログ

花のようなスピーチとは?

岸田首相の所信表明演説について、「美辞麗句を並べるだけで、具体的にどうするかの中身がなかった」 という意見もあったようです。

たまたま英語で聞いていたニュースの中では、flowery という語で表現されていました。

ニュースの中の具体的な文は覚えていないのですが、flowery language で、「美辞麗句」 と訳せるようです。

flowery speech は、「美辞麗句に満ちたスピーチ」 となります。

flowery は、文字通り、「花でいっぱいの、花のような」 という意味もあり、flowery dress なら、「花柄のワンピース」 ですね。

flowery を、文体、話し方について使う場合は、次のような定義が載っています。

If a speech or writing style is flowery, it uses too many complicated words or phrases in an attempt to sound skilful
(スピーチや文体が flowery というのは、話が上手に聞こえるように複雑な語や表現を使いすぎるということだ。)

難しい語や表現を使い、知的に聞こえても、何が言いたいのか分かりにくいことがありますね。

flowery は、花のように美しいだけではないのですね。

花のように飾り立てているけれど、中身がないという感じなのでしょうか。

政治家は flowery な表現を使うことが多い場合もありますね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

YuriKoyamaさん こんにちは

いろんな手続きが順調に進んでいるでしょうか
全てがうまくいき平穏な日常になりますように

flowery languageを並べて具体的な中身が解らない政治家の演説にこの先どうなるのか・・・
政権がかわらないとこの国は変わらないと思いますが・・。
flowery の使い方、勉強になりました。

Re: No title

keiko さん、こんばんは。
なかなか更新できていないのに、ご訪問、コメントをありがとうございます。

ビザ申請について私ができることは全て終わっているのですが、思ったより証明書類の発行などに時間がかかり、それを待ちつつ、引っ越しの手続きもぼちぼち進めなければという状態です。 今頃には渡米の予定でおりましたが、何とか年内に引っ越しできればと願っています。ご心配いただきありがとうございます。

首相が変わっても、なかなかこの国は変わりにくいですね。
flowery language を並べるだけでは困りますね。


お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク