fc2ブログ

ぬいぐるみ

カリフォルニアの友人と Zoom で話していた時に、ぬいぐるみの話になり、ぬいぐるみのことを plushie という語を使っていました。

私は、stuffed animal という言い方しか知らなかったのですが、plushie も同じように使われるようです。

plushie は、次のような定義が載っています。

a toy made from cloth and filled with a soft material so that it is pleasant to hold, often in the form of an animal
(布で作られていて柔らかい素材が詰められたおもちゃで持つと心地よく、動物の形であることが多い。)

plush には、「豪華なもの、ぜいたくなもの」 という意味があり、もともとはビロードのような柔らかい布を意味するようです。

なので、plushie とは、柔らかい布のおもちゃということなのでしょうね。

私の息子も小さい頃からずっと持っているかわいいぬいぐるみがあり、日本にも持ってきて自分の部屋に飾っていました。

そのぬいぐるみたちを含む引っ越し荷物を箱に詰めて、先日船便でアメリカへ送りました。

コロナの影響で、日本からペンシルベニア州まで、3~4ヶ月もかかるそうです。

明日はマンションの明け渡しで、12月初めに渡米予定です。

いろいろと忙しく思うようにブログも更新できず失礼しております。

落ち着きましたら、また新しい土地で新鮮な気持ちでブログを再開できればと思っております。 また嫌な変異株のニュースが流れていて不安になりますが、どうぞ皆さまもお元気でお過ごしください。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

もうすぐなのですね。
お引っ越しされてもしばらくは何かとお忙しいことと思います。
落ち着きましたらまたブログを始めてくださいね。

ご家族と一緒にクリスマスと新年を迎えることが出来て良かったですね。

まだまだコロナに手こずりそうですが、お身体に気を付けてお元気にお過ごし下さい。

Re: No title

sara さん、いつもありがとうございます。
まずは無事出国できるように願っています。
しばらくホリデーシーズンで忙しくなるでしょうけど、ブログは続けようと思っておりますので、またよろしくお願いいたします。saraさんも、どうぞお元気でいらしてくださいね。

No title

YuriKoyamaさん 

もうじき渡米されるのですね。
クリスマスがご家族と一緒で本当に良かったです。
オミクロン株で騒がれていますが
くれぐれもお気をつけて下さいね。

Have a nice trip!
ご無事を祈っています。

Re: No title

keiko さん、こんばんは。
返信が遅くなってすみません。
すてきなメッセージをありがとうございます。
オミクロン株、まだよく分からなくて心配ですよね。
keiko さんも、気をつけてくださいね。
こちらは、明日成田より出発予定です。
予定より時間はかかりましたが、そのぶん高齢の両親と過ごす時間ができて、よかったなと思います。
楽しいホリデーシーズンをお過ごしくださいね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク