fc2ブログ

置き配泥棒

おかげさまで、12月3日に無事ダラス経由で、ピッツバーグに着き、隔離もなく家に到着することができました。

夫とは7カ月ぶりの再会でした。 息子は来週大学の期末試験が終わり約一か月の冬休みがあるので、家族三人で過ごせることがとてもうれしいです。

新しい土地や生活に慣れるまでにしばらく時間がかかると思いますが、またぼちぼちとブログを書いて行ければと思っております。

ニュースをを見ていて、porch pirates という表現が耳に入りました。

意味は次の通りです。

a thief who takes packages left outside doors by couriers
(配達人によってドアの外に置かれた荷物を盗む泥棒)

オンラインで買い物をすることが多いアメリカでは、このような犯罪がたびたびあるようで、特にクリスマス前には買い物をする人が増えるので porch pirate も増えるようです。

porch pirate は、2010 年以降に使われ始めた表現のようですが、「置き配泥棒」 と訳せばいいでしょうか。

porch は、家の外側で屋根が突き出ている 「玄関」 で、pirate は、「海賊、略奪者」 なので分かりやすい表現ですね。

日本でも、コロナの影響でオンラインで買い物をする人が増えて置き配にしている人も増えているのかもしれませんね。

porch pirate には気をつけましょう。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんにちは。

お久しぶりです。
まだまだお忙しいと思い、ご訪問は遠慮しておりました。

無事に隔離もなくご帰宅できて良かったですね。
ご主人と7か月ぶりの再会とは長かったのですね。
海外へのお引越しがいかに大変か、Yurikoyamaさんの大変さがわかります。

でも、クリスマスもお正月もご家族と一緒に過ごすことができるので本当に良かったですね。
一安心ですね。

またよろしくお願いいたします。

No title

YuriKoyamaさん 

日本ではご両親との時間も過ごせて、隔離がなく
無事にご家族と再会できて本当に良かったです。
心配していました。

幸せなクリスマスとお正月をお過ごし下さいね。

私は体調不良により来年までブログを休むことにしました。
再開したらまたよろしくお願いいたします。

Re: No title

sara さん、いつも優しいお言葉をありがとうございます。
本当に無事にこちらに到着できて、ほっとしています。
コロナの心配をしながらのビザ申請と引っ越しには本当に疲れましたけど、また家族と一緒に時間を過ごせることが何よりうれしいです。
こちらこそ、またよろしくお願いいたします。

Re: No title

keiko さん、ご心配ありがとうございます。
おかげさまで、無事にこちらに到着できて、ほっとしています。
クリスマスや新年を家族で一緒に過ごせることが何よりのクリスマスプレゼントになりました。

keiko さんのブログを拝読していて、体調のことが書かれていたので私も心配しておりました。
スーパーウーマンの keiko さんですが、どうぞご無理なさらないように、お元気で年末年始をお迎えくださいね。
こちらこそまたよろしくお願いいたします。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク