fc2ブログ

breaking news とは?

毎日ロシアのウクライナ侵攻のニュースを見るたびに心が痛みます。

テレビのニュース番組を見ていると、breaking news という言葉を何度も聞きます。

ウクライナの状況が何度も映り、breaking news という言葉が画面に出てきます。

これに対して夫が、breaking news をどういう意味で使っているのだろうと言います。

番組の途中で、その番組を中断してニュースに切り換える場合には、確かに何か重要なニュースが通常の番組に break into (割り込む) ということで breaking news というのはなるほどと思います。

またその場合、breaking news の代わりに、special report という表現も聞きます。

ただ、夫が言うように、毎日のニュース番組の中で、ウクライナの報道で少しでも新しい情報があれば、それも breaking news として伝えられています。

breaking news の定義はどうなっているのでしょう。

Newly received information about an event that is currently occurring or developing
(現在起こっている、または進行している出来事について新たに得た情報)

ということは、毎日のウクライナの状況についての新しい情報は breaking news になりますね。

現在起こっている戦争の news report と言うよりも、breaking news と言う方がメディアとしてドラマチックなインパクトもあるのかなあと思いましたが、breaking news という言葉の使い方もさまざまなのかもしれません。

現在起こっている出来事について、他の番組を中断してでも伝えなければならない重要なニュースという場合もあれば、ある出来事の最新情報という場合もあるようですね。

この愚かなプーチンの戦争の終わりを告げる breaking news を早く聞きたいものです。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

YuriKoyamaさん こんにちは
番組視聴中にニュース速報がでたりするのも
break intoで画面が変わったらbreaking news と云うのでしょうか
ウクライナ人がお気の毒で胸が痛みます。
長引くほど犠牲者が多くなり
戦争が早く終わってほしいと世界中が願っていますね。
独裁者の怖さ、ロシアの国内でも弾圧しているプーチン
政権交代を願わずにはいられません。

Re: No title

keiko さん、いつもありがとうございます。

そうですね。そのようなニュース速報もbreaking news ですが、special report という表現も使われています。

例えば番組を中断して、突然、橋が崩落したというニュースを流す場合も breaking news ですし、皆が知っているウクライナの状況の最新ニュースというのも breaking news なのだと思います。

家族がバラバラになって、子供も学校にも通えず自国を追われることを思うと本当に何とも言えません。
一日も早くこの戦争が終わるのを願わずにはいられません。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク