良い行いは罰せられる?
友人の通っている教会の行事で、テーブルやいすを並べる男性ボランティアが必要ということを聞き、夫が行くと言い、指定の日時にその教会へ気分よく出かけて行きました。
ところが、その教会に入るにはワクチンの接種証明書が必要ということで、ボランティアできずにがっかりして帰ってきました。
夫はもちろんワクチンもブースター接種も済ませていますが、証明書は携帯しておらず無駄足になり、次のようにぼやいておりました。
No good deed goes unpunished.
この文は二重否定文なので、肯定文として訳すと分かりやすいですね。
直訳すると、「罰せられない良い行いはない」 で、「良い行いは罰せられる」 ということですね。
ウィキペディアには次のような定義が載っています。
a sardonic commentary on the frequency with which acts of kindness backfire on those who offer them.
(親切な行為をしようとしたことにより、その行為を申し出た人が面倒なことになることがよくあるという皮肉な解釈)
隣の家の前の雪かきを手伝っていると、その隣の人にも手伝ってほしいと言われ、結局通りの端まで雪かきをする羽目になり疲れてしまうというようなことですね。
夫の場合は、せっかく行ったのに手伝えなくて残念だったという程度でたいしたことはないのですが、ボランティアというのは、させていただく方も気分が上向きになりますね。
人助けをすることが裏目に出てしまうこともありますが、ボランティア精神は失いたくないものですね。
ところが、その教会に入るにはワクチンの接種証明書が必要ということで、ボランティアできずにがっかりして帰ってきました。
夫はもちろんワクチンもブースター接種も済ませていますが、証明書は携帯しておらず無駄足になり、次のようにぼやいておりました。
No good deed goes unpunished.
この文は二重否定文なので、肯定文として訳すと分かりやすいですね。
直訳すると、「罰せられない良い行いはない」 で、「良い行いは罰せられる」 ということですね。
ウィキペディアには次のような定義が載っています。
a sardonic commentary on the frequency with which acts of kindness backfire on those who offer them.
(親切な行為をしようとしたことにより、その行為を申し出た人が面倒なことになることがよくあるという皮肉な解釈)
隣の家の前の雪かきを手伝っていると、その隣の人にも手伝ってほしいと言われ、結局通りの端まで雪かきをする羽目になり疲れてしまうというようなことですね。
夫の場合は、せっかく行ったのに手伝えなくて残念だったという程度でたいしたことはないのですが、ボランティアというのは、させていただく方も気分が上向きになりますね。
人助けをすることが裏目に出てしまうこともありますが、ボランティア精神は失いたくないものですね。
スポンサーサイト