fc2ブログ

コロコロ変える

近所のお子さんで、さっき泣いていると思ったら、すぐに大笑いしていることがあり、その声がよく聞こえてきます。

夫は、そのお子さんのことを、次のように言っていました。

He runs hot and cold all the time.
(彼はよく気持ちがコロコロ変わるなあ。)

run hot and cold は、次のような意味があります。

alternate inconsistently between two moods, attitudes, or courses of action
(二通りの気分や態度、行動計画方針を一貫性なく行ったり来たりする)

人が気持ちや意見などをコロコロ変えるという感じですね。

They have been running hot and cold about the trip to Japan.
(彼らは日本へ旅行することについて意見をコロコロ変える。)

run hot and cold というのは、蛇口から出る水が熱くなったり冷たくなったりして温度変化が激しいということが由来のようです。

また、run hot and cold と同じように blow hot and cold もあり、こちらはイソップ物語の The Man and the Satyr で用いられた表現のようです。

冷えた手を温めるために息を吹きかけたり、熱い食べ物を冷ますためにも息を吹きかける人間の行為に矛盾を感じ Satyr (ギリシャ神話の神)がショックを受けたというお話があるそうです。

下記はイソップ物語の一文です。

"I will have nought to do with a man who can blow hot and cold with the same breath."
(同じ息で熱くしたり冷たくできるような人間とは関わりたくない。)

確かに考えてみると不思議ですが、手を温める時はハァーハァで、物を冷ます時はフーフーですね。 こういうことを自然に行っている人間というのもすごいなあと思います。

いずれにしても、run / blow hot and cold は、旅行に行こうと言ったりやめようと言ったり、優しくなったり機嫌が悪くなったりと、コロコロと人の気分や意見、態度が変わることを言うようです。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

run hot and cold は、気持ちや意見などをコロコロ変えるという意味なのですね。
run という単語はいろいろな表現がありますね。

blow hot and cold も同じ意味として使えるのですね。
いろいろな場面でも使えそうな便利な表現ですね。

Re: No title

sara さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

そうですね。run はいろいろな意味や慣用句があってなかなか使いこなせないですね。

run / blow hot and cold は、あまりよい意味ではないので内輪で使うような表現かもしれませんね。。

No title

YuriKoyamaさん こんにちは
今日は午後から雨になりました。

runs hot and cold 使い方が面白いですね。
泣いたり、笑ったり、
息子達が幼い頃を想い出しました。
run, running nose, have a runny nose
鼻水が出るなどの言葉を思い出しましたが
runに関連があるのでしょうか

Re: No title

keiko さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
そちらはゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。

子供は泣いたり笑ったりしますよね。

run hot and cold のように、run は使い方がいろいろとあって、runny nose もありましたね。
run の原義は走る、急ぐ、流れると辞書に載っています。
水道から流れる水を running water と言ったりするように runny nose も流れるイメージなのでしょうね。
そう言えば、パンティストッキングの伝線も run でしたね。

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク