fc2ブログ

もう一度馬に乗るということは?

以前見ていた The Big Bang Theory というテレビの連続ホームコメディ番組があるのですが、その主人公が子供の頃の話をコメディドラマにした Young Sheldon という番組があり、楽しく見ています。

その中で、高齢の科学者が仕事で失敗をして落ち込み、科学者としての仕事をあきらめようとしている時に、彼の友人が次のように言っていました。

The Texan in me wants to say get back on the horse.
(テキサス人としての私には、「もう一度馬に乗れ」=直訳 と言いたくなる。)

get back on the horse という表現は、何となくイメージできるかもしれません。

意味は次の通りです。

to go back to doing something that has previously failed
(前に失敗したことをもう一度やってみること。)

失敗してもあきらめずにまたやってみるということですね。

get back on the horse (馬にもう一度乗る) ということは、馬から落ちたという状況が前にあるということですね。

If the horse throws you, get back on and try again.
(馬に落とされても、また乗ってやり直せ。) ということです。

馬から落ちたら、またすぐに乗る。 転んだら、すぐに起き上がるということですね。 

いつまでも馬から落ちたまま、転んだままの状態が長引くほど、元にもどることが難しくなるという含みもあるようです。

何か失敗した時に、自分自身に get back on the horse と言ってみるのもいいかもしれませんね。

get back on the horse という表現を聞くと、アメリカの西部劇を思い出してしまいます。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

get back on the horse という表現、いいですね。
失敗してもあきらめずにまたやってみる。

人間、失敗しても簡単にあきらめてはダメですね。
何か失敗した時に、自分自身に言うのもいいですね。
自分で自分を励ましながら頑張れますね。

Re: No title

sara さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

get back on the horse というのはいいですよね。
光景が目に浮かびますね。

馬から何回落ちても、また乗ればいいですよね。
私も何か失敗して落ち込んだ時に、この言葉を思い出そうと思います!
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク