convocation とは?
息子の大学から送られてくるメールの中で、卒業式についてのスケジュールが書いてあり convocation という語が目に留まりました。
Senior convocation - May 25
commencement (卒業式) は別の日にあるのですが、convocation も卒業を祝うための記念式典ということのようです。
convocation には、次のような意味があります。
a large, formal meeting, esp. for the ceremony at a university at the end of a course of study, or the act of arranging a large, formal meeting
(正式な大きな集会で、特に大学での教科過程終了時に行われる式典、または正式で大きな集会を手配する行為)
また、イギリスでは 「英国国教会の聖職者会議」 という意味もあるようです。
convocation は、con + vocation ですね。
con = together、with で、スペイン語では、con は、with という意味の単語です。
vocation と言えば、vocational school (職業訓練学校、専門学校) を思い出しますが、vocation には 「職業、天職」 という意味があります。
それがどうして 「集会」 という意味になるのでしょう。
ラテン語 vocare には call という意味があり、convocation は、call together ということになります。
なので、convocation は、共に呼び集められたという意味の言葉なのですね。
そう言えば、calling には、vocation と同じように 「天職」 という意味がありますね。
天職というのは、天から授かった職業、または天(神様)から呼び寄せられたような気持ちで始める職業なのかもしれません。
convocation は、職業とは関係なく、大学や会議などの正式な集会ということですね。
Senior convocation - May 25
commencement (卒業式) は別の日にあるのですが、convocation も卒業を祝うための記念式典ということのようです。
convocation には、次のような意味があります。
a large, formal meeting, esp. for the ceremony at a university at the end of a course of study, or the act of arranging a large, formal meeting
(正式な大きな集会で、特に大学での教科過程終了時に行われる式典、または正式で大きな集会を手配する行為)
また、イギリスでは 「英国国教会の聖職者会議」 という意味もあるようです。
convocation は、con + vocation ですね。
con = together、with で、スペイン語では、con は、with という意味の単語です。
vocation と言えば、vocational school (職業訓練学校、専門学校) を思い出しますが、vocation には 「職業、天職」 という意味があります。
それがどうして 「集会」 という意味になるのでしょう。
ラテン語 vocare には call という意味があり、convocation は、call together ということになります。
なので、convocation は、共に呼び集められたという意味の言葉なのですね。
そう言えば、calling には、vocation と同じように 「天職」 という意味がありますね。
天職というのは、天から授かった職業、または天(神様)から呼び寄せられたような気持ちで始める職業なのかもしれません。
convocation は、職業とは関係なく、大学や会議などの正式な集会ということですね。
スポンサーサイト