fc2ブログ

convocation とは?

息子の大学から送られてくるメールの中で、卒業式についてのスケジュールが書いてあり convocation という語が目に留まりました。

Senior convocation - May 25

commencement (卒業式) は別の日にあるのですが、convocation も卒業を祝うための記念式典ということのようです。

convocation には、次のような意味があります。

a large, formal meeting, esp. for the ceremony at a university at the end of a course of study, or the act of arranging a large, formal meeting

(正式な大きな集会で、特に大学での教科過程終了時に行われる式典、または正式で大きな集会を手配する行為)

また、イギリスでは 「英国国教会の聖職者会議」 という意味もあるようです。

convocation は、con + vocation ですね。

con = together、with で、スペイン語では、con は、with という意味の単語です。

vocation と言えば、vocational school (職業訓練学校、専門学校) を思い出しますが、vocation には 「職業、天職」 という意味があります。

それがどうして 「集会」 という意味になるのでしょう。

ラテン語 vocare には call という意味があり、convocation は、call together ということになります。

なので、convocation は、共に呼び集められたという意味の言葉なのですね。

そう言えば、calling には、vocation と同じように 「天職」 という意味がありますね。

天職というのは、天から授かった職業、または天(神様)から呼び寄せられたような気持ちで始める職業なのかもしれません。

convocation は、職業とは関係なく、大学や会議などの正式な集会ということですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

息子さんは、もうすぐ大学を卒業されるのですか?
おめでとうございます!

いろいろとお忙しいこともあるでしょうけれど、卒業式が終われば一安心ですね。

Re: No title

sara さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

息子はまだ大学の一年生です。
あいまいな書き方をしてしまい、ごめんなさい。
大学全体のスケジュールが全員にメールで送られてくるのです。
息子は今は一年生の学期末試験の勉強で忙しくしています。。
もうすぐ長い夏休みで家にもどってくるので楽しみにしています!
失礼しました。。



お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク