fc2ブログ

selfish の反対語

長い夏休みが終わり、息子も大学にもどり、私も今週から近所にある大学で、引き続きスペイン語の授業を受けることにしました。

前学期に習った語彙の復習をしていて、altruista という単語があり、egoísta と対で覚えたことを思い出しました。

これらは英語でもよく似ていています。

altruistic (利他的な)

egoistic (利己的な、わがままな)

egoistic selfish はよく見かける語かもしれませんが、altruistic はどうでしょう。

次のような定義が載っています。

to show concern for the happiness and welfare of other people rather than for yourself
(自分のことよりも他の人の幸せ、幸福を気遣うこと)

語源辞書によると、古フランス語 altrui や ラテン語 alteri 由来の語で、other (他の) という意味の語のようです。

other は、フランス語では autre、スペイン語では otro /otra となり、altruistic とつながりのある語です。

他の言語を学習することで、英語の単語の意味を理解し直すきっかけとなることがあります。

unselfish と言うことも可能ですが、altruisticegoisticselfish の反対語として覚えておいてもいいですね。

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

息子さんも大学に戻られて、Yurikoyamaさんは、大学でスペイン語の授業を受けられているのですね。
素晴らしいですね。

他の言語を学ぶことで、英語の単語にまた新たな理解を深めるきっかけになることがあるのですね。
より深い学習になって二つの言語の学習のプラスになりますね。

Re: No title

sara さん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。

家から徒歩10分ぐらいの所にある州立大学で、週に4日少しずつ学習しています。
年とともに記憶力の衰えを感じつつも、新しいことを習って楽しんでいます。
脳のエクササイズです(笑)
sara さんの記事からも、へぇーと思うことがよくあり勉強させていただいています!
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク