fc2ブログ

fall off the wagon

少し前に、クッキーを持って友人宅へお茶をしに行ったのですが、その友人は最近は健康志向で甘いものをできるだけひかえているそうですが、私が持って行ったクッキーを食べながら、I fell off the wagon today.と言いました。

fall off the wagonは、もともとは、(いったん禁酒していたが)また飲酒を始める、という意味ですが、アルコール類以外にもダイエットなどで、止めていたものをまた食べてしまうようなことにも使える表現のようです。

私の友人の言った文は、ダイエットしていたけど、今日はクッキーを食べてしまった、という意味になります。

この表現は、Prohibition(アメリカの禁酒時代、1920-1933年)に、水を積んだワゴンで道路のほこりが立たないように水をまいていたときに、当時の男性たちが、このワゴンにのぼり、お酒ではなく水を飲むと禁酒を誓った、ということから生まれたようです。

After she fell off the wagon and ate cookies, I think she got back on the wagon again.(ダイエット中に、クッキーを食べてしまったけど、また元通りダイエットを続けていると思います。)

fall off the wagonしてもまたget back on the wagonすればいいですね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

リンクしても?

こんにちは!
私もfc2でブログを書いています。
今日fall off the wagonを調べていてこちらのサイトに出会いました。
これから書くブログにこのページを引用させてください!

私が聞いているドラマ、the Archersで、アル中治療中のアリスがフラフラっとワインを一本飲んでfell off the wagon してしまったのです(涙)。

Re: リンクしても?

Mikan さん、こんばんは。
ご訪問ありがとうございます!

つたない記事ですが、リンクはご自由になさってくださ
い。

Mikan さんもブログを書いていらっしゃるのですね。
the Archers というドラマがあるのですね。
また、訪問させていただきますね。
どうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございます!

Catherine Ryan HYdeの「Pay It Forward」を読んでいて、ちょうどfall off the wagonという表現が出てきました。意味は調べてわかったのですが、なんでこの意味に?と思ってググったら、この記事をみつけることができました。

ありがとうございました!

Re: ありがとうございます!

谷口さん、はじめまして。

Pay it forward というタイトルの本があるのですね。
多くの人が Pay it forward すれば、よい世の中になるでしょうね。

fall of the wagon のように、慣用句の由来を調べるとおもしろいですね。
わざわざコメントをありがとうございました!
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク