fc2ブログ

三角筋

先週金曜日に、4回目の新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの両方を一度に打ってきました。

3月にブースター接種をしてから 6 ヶ月少し経ち、今回はオミクロン株に対応したワクチンを接種しました。

両方を同じ腕に打つか、ひとつずつ両腕に打つかを聞かれて、左腕に新型コロナ、右腕にインフルエンザのワクチンを打ってもらいました。

接種記録に次のように書いてあるのを見つけました。

site: right deltoid

site は、ここでは接種を受けた体の場所のことです。 

right arm (右腕) ではなく、deltoid と書かれていて、腕の筋肉の名前かなと想像し調べてみると次のように載っています。

a muscle in the shoulder, shaped like a triangle and used for lifting the arm
(肩の筋肉で三角の形をしており、腕を上げるのに使われる。)

そう言えば 「三角筋」 と聞いたことがあったとゆっくり思い出し、right deltoid は、「右三角筋」 ということですね。

そしてまたゆっくりと、ギリシャ文字 deltaΔ なので deltoid なのだと納得しました。

deltoid の -oid は like (~のような)という意味のようです。

なので、deltoid は三角の形をしたという意味の語で、deltoid muscle と言うこともできます。

前の接種時と同じように、微熱と頭痛が数時間ありましたが、おかげさまで回復し、deltoid という語もしっかり頭に入りました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

Yurikoyamaさんは、4回目のコロナワクチンとインフルエンザワクチンを一緒に受けられたのですね。
一緒に打っても問題ないのですね。

私は8月の終りに4回目のコロナワクチンを打ちました。
それまではファイザーだったのですが、ファイザーがあまりなくなってきたのか、4回目はモデルナでした。

Yurikoyamaさんは、副反応はそれほど重くなかったのですね。
良かったですね。
日本はオミクロン対応の5回目のワクチンを10月からやり始めるようです。

Re: No title

sara さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

コロナとインフルエンザのワクチンを両方一度に打ってもいいようですよ。でもインフルエンザのピークはもう少し先かもしれないので、1ヶ月後ぐらいでもよかったかなあと後で思いました。夫がさっさと予約するのでつい一緒にしてしまいましたが。。
sara さんも先月末に受けられたのですね。日本では4回目を打った人もオミクロン株対応の5回目を数か月後に打つことになるのでしょうかね。本当にいつまでワクチン打つのでしょうね。。

私の周辺では最近までコロナの件数も無しに等しい

Re: Re: No title

sara さんごめんなさい。途中で送信してしまいました。

私の周辺では最近までコロナの件数も無しに等しい感じでしたが、最近増えてきているようでまたこの冬が心配です。
sara さんもお気をつけてお過ごしくださいね。

No title

YuriKoyamaさん こんにちは

インフルとコロナワクチンを一緒に受けて、微熱と頭痛の副反応だけで、長引かずに良かったですね。
いつまで続くのかワクチン接種、心配になります。

4回目のコロナワクチン接種の副反応の二日目が一番大変でした。
動悸と微熱より高い熱で受けたクリニックへ行きましたが
平日でも休みで解熱剤を服用にて寝て治しました。
安静にするのが良いのかもしれません。
季節の変わり目なのでご留意して下さいね。

Re: No title

keiko さん、こんにちは。
コメントをありがとうございます。

keiko さんは4回目の副作用が重かったのですね。
高熱だと心配になりますよね。
副作用が重いとワクチンを打つのも不安になりますね。
私の友人でも高熱や4日ほど寝込んだという人もいます。
なんとか熱が下がってよかったですね。
keiko さんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク