雨が降らなければ
ペンシルベニアは緑が多く美しい州ですが、雨もよく降り、それで草木も青々と茂っているんだなあと感じています。
先日も、曇っているけどまだ降っていないという状態だったのですが、近所の大学内の屋外で行われた 9.11 メモリアルイベントについて、教授が次のように言っていました。
If the rain holds off, there will be a 9.11 memorial event in the afternoon.
(もし雨が降らなければ、午後に同時多発テロ追悼行事があります。)
If it does not rain でもいいのでしょうが、hold off という表現が使われています。
hold off は、降りそうな雨が降らない、台風が遅れて来ないというような時に使える表現です。
The rain held off until after the game.
(試合の後まで雨が降らなかった。)
今にも降りそうだったけれど、試合中は何とか天気が持ってくれたという感じですね。
雨や台風などが来ないということで off が付き、そのような状態が hold 「持続する、持ちこたえる」 ということですね。
また次のように言うこともできます。
I hope the weather will hold.
(天気が持ってくれるといいなあ。)
こちらも、天気が変わらずに持続するという意味で使えます。
次の日にキャンプに行ったり遠足があるような時にこのように言えばいいですね。
hold も 日本語の 「持つ」 も 「手に持つ」 という意味があり、両方とも 「天気が持つ」 という用法もあり、おもしろいなあと思いながら、スペイン語の授業を聞いていました。
先日も、曇っているけどまだ降っていないという状態だったのですが、近所の大学内の屋外で行われた 9.11 メモリアルイベントについて、教授が次のように言っていました。
If the rain holds off, there will be a 9.11 memorial event in the afternoon.
(もし雨が降らなければ、午後に同時多発テロ追悼行事があります。)
If it does not rain でもいいのでしょうが、hold off という表現が使われています。
hold off は、降りそうな雨が降らない、台風が遅れて来ないというような時に使える表現です。
The rain held off until after the game.
(試合の後まで雨が降らなかった。)
今にも降りそうだったけれど、試合中は何とか天気が持ってくれたという感じですね。
雨や台風などが来ないということで off が付き、そのような状態が hold 「持続する、持ちこたえる」 ということですね。
また次のように言うこともできます。
I hope the weather will hold.
(天気が持ってくれるといいなあ。)
こちらも、天気が変わらずに持続するという意味で使えます。
次の日にキャンプに行ったり遠足があるような時にこのように言えばいいですね。
hold も 日本語の 「持つ」 も 「手に持つ」 という意味があり、両方とも 「天気が持つ」 という用法もあり、おもしろいなあと思いながら、スペイン語の授業を聞いていました。
スポンサーサイト