fc2ブログ

紅葉見物客

近所の木々の葉っぱが少しずつ黄色や赤に色づいてきて、とてもきれいです。

紅葉狩りという言葉がありますが、アメリカでは leaf peeping という言葉が使われます。

leaf peeping の意味は次のように載っています。

the activity of traveling to view and photograph the changing colors of the fall foliage
(秋の紅葉を見たり写真を撮るために出かけること)

先日読んでいた自動車保険会社の冊子にも次のような文が載っていました。

Autumn is the season for leaf peepers, but that also means leaf-covered roads are inevitable.
(秋は紅葉見物客の季節ですが、道路が葉で覆われてしまうことも避けられないということです。)

leaf peeper は 「紅葉見物客」 ということですね。

peep と言うと、「こっそり見る、のぞき見する」 という意味がありますね。

紅葉をこっそり見に行くわけでもないのでしょうが、peep という語を使うのがおもしろいですね。

また、鳥を見に行くのは peep ではなく bird watching ですね。

単に birding と言われることもあります。

また、お花見は flower viewing とウィキペディアに載っています。

watch は注意してじっと見る、view は視野に入るものを眺める感じでしょうか。

leaf viewing でもいいのでしょうが、検索すると leaf peeping という表現がたくさん出てきます。

どうして peeping なのかは分かりませんが、そのように言うことは知っておいたらいいですね。

ついでに、viewing には 「お通夜」 という意味もあります。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんにちは。

leaf peeping という言葉が紅葉狩りという意味なのですか。
peep は、のぞくという意味ですね。
葉っぱをのぞくという意味で紅葉狩りなのでしょうか。

この言葉は、鳥を見に行ったり、お花見をしたりするときには使わず、別の単語ですね。

viewing にはお通夜という意味があるというのも不思議な感じですね。

Re: No title

sara さん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
紅葉狩りに当たる言葉が、leaf peeping のようです。
アメリカのテレビ番組でこういう言葉が使われて定着したのかもしれません。なぜ peeping なのか気になりますがよく分かりませんでした。
お通夜は、実際に亡くなった方を見るということなのでしょうね。
使い分けがいろいろあって興味深いですね。

No title

YuriKoyamaさん こんにちは

紅葉の季節
leaf peeping 紅葉狩りに使えますね。
leaf viewingを使っていました。
また新しい言葉をゲットでき、ありがとうございます。

気温差があり今年の紅葉は綺麗なのかな?・・
どちらにしても観賞できる期間が短いです。




Re: No title

keiko さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

この週末に息子の住んでいるニューヨーク州まで4時間半ほどかけて行ってきたのですが、紅葉がとてもきれいでした。
leaf peeping の季節ですね。
日本もそろそろでしょうか。
短い秋を見て食べてたのしんでくださいね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク