めちゃくちゃおいしい
スペイン語で、「とてもおいしい」 ということを表すのに、chupar (吸う、キャンディなどをなめる、しゃぶる) という語を使った表現があることを聞きました。
英語でも、指までなめたくなるほどおいしいということで finger-licking という言い方があります。
あまり上品な表現とは言えませんが、おいしさは伝わってきますね。
この表現は KFC (ケンタッキーフライドチキン) のコマーシャルで次のように使われていたようです。
finger-licking (lickin') good
good だけでは言い表せないほどおいしいので、finger-licking が付いています。
This pizza is finger-licking good.
(このピザはめちゃくちゃおいしい。)
余談ですが、スペイン語の場合は、lick ではなく chupar = suck (吸う、なめる) という語を使うのですが、chupar という語を習っていた時に、以前日本でも流行ったチュッパチャプスという棒が付いた丸いキャンディを思い出しました。
チュパチャプスのチュパというのは、スペイン語の chupar ということだったのだと気づきました。
そして、このチュパチャプスというキャンディのロゴは、なんとサルバドール ダリがデザインしたということがウィキペディアに載っていました。
そう言えば、英語で棒が付いたキャンディを sucker とも言いますね。
ところで、finger-licking というのは、フライドチキンやピザ、スペアリブのような手で持って食べる食べ物に使うのが自然かもしれませんね。
指でなめられるようなソースやクリームが付いた食べ物にも使えそうですね。
英語でも、指までなめたくなるほどおいしいということで finger-licking という言い方があります。
あまり上品な表現とは言えませんが、おいしさは伝わってきますね。
この表現は KFC (ケンタッキーフライドチキン) のコマーシャルで次のように使われていたようです。
finger-licking (lickin') good
good だけでは言い表せないほどおいしいので、finger-licking が付いています。
This pizza is finger-licking good.
(このピザはめちゃくちゃおいしい。)
余談ですが、スペイン語の場合は、lick ではなく chupar = suck (吸う、なめる) という語を使うのですが、chupar という語を習っていた時に、以前日本でも流行ったチュッパチャプスという棒が付いた丸いキャンディを思い出しました。
チュパチャプスのチュパというのは、スペイン語の chupar ということだったのだと気づきました。
そして、このチュパチャプスというキャンディのロゴは、なんとサルバドール ダリがデザインしたということがウィキペディアに載っていました。
そう言えば、英語で棒が付いたキャンディを sucker とも言いますね。
ところで、finger-licking というのは、フライドチキンやピザ、スペアリブのような手で持って食べる食べ物に使うのが自然かもしれませんね。
指でなめられるようなソースやクリームが付いた食べ物にも使えそうですね。
スポンサーサイト