fc2ブログ

楽しいホリデーシーズンを

スペイン語の期末試験やらクリスマス関連の用事、息子をニューヨーク州へ迎えに行ったりしている間に、ついついブログの更新が遅れて失礼しています。

クリスマスももうそこまで来ていますね。 友人からのホリデーグリーティングの中で次のような文がありました。

Hope three of you have a warm and joyous Christmas together.
(三人一緒に温かい楽しいクリスマスが過ごせますように。)

そして、息子の大学の学生生活課オフィスからのメールには次のような箇所がありました。

.....wish you a joyful holiday season with hope for a vibrant 2023
(....2023 年が活気のある年であることを望みつつ、楽しいホリデーシーズンであるようにお祈りいたします。)

同時期に、この二つのグリーティングを受け取り、joyousjoyful で何か違いはあるのかと気になりました。

楽しいと言えば、メリークリスマスの merry や happy という語が先に浮かんでしまうのですが、joy (喜び) という語もクリスマス時期によく見かけます。

夫の母は Joy と書かれた緑のスウェットシャツをクリスマスに着ていたことがあります。

joy は、フランス語 joie (喜び) から来ていますね。 そう言えば enjoy は、en = make + joy で喜ばせる、楽しむということですね。

横道にそれましたが、 joyousjoyful ですが、次のような定義が載っており、どちらもあまり違いがないようです。

joyous
full of happiness and joy
(幸せ、喜びでいっぱいの)

joyful
feeling, expressing, or causing great pleasure and happiness
(大きな喜びや幸せをもたらしたり感じたり表現するような)

また、Grammarist というサイトに次のように書かれていました。

There is no significant difference between joyful and joyous, though joyful may be slightly more commonly used to describe a person's state of joy, and joyous may be more commonly used to describe events, things and places.

(joyous と joyful には大きな違いはないが、joyful は人が楽しいという状態を述べることに使われるのがより一般的で、joyous は一般的にイベント、物事、場所について述べるのに使われることがある。)

上記のグリーティングではどちらでもいいように思いますが、楽しいクリスマス、楽しいと感じるようなクリスマスぐらいの違いでしょうか。

また辞書には joyous の方が文語的と載っています。

joyful な気分で joyous なホリデーシーズンを過ごしたいですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

Yurikoyamaさん、こんばんは。

もうすぐクリスマスですね。
ウクライナ戦争やコロナのことが終わらないまま新しい年を迎えそうですね。

私はjoyful の方が一般的で、joyous はあまり見かけないような気がします。

息子さんも戻って来られて、三人でクリスマスが過ごせるのは楽しみですね。

Re: No title

sara さん、こんばんは。
ご無沙汰しています。いつもありがとうございます。

本当に、戦争もコロナもなかなか終わりが見えませんね。
日本もまた波が来ているようで心配ですね。

確かに joyful の方がよく見かけますよね。たまたま友人が joyous と書いていたので、おやっと思いました。

この辺りはクリスマスイブからかなり寒く気温がマイナス12度ぐらいになるようで、家で家族三人で静かにクリスマスを過ごすことになりそうです。
sara さんもお身体に気をつけて楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。

No title

YuriKoyamaさん Merry Christmas!

日本列島は寒波が押し寄せて
あまり降らない県にも雪が降っています。

joyfulしか知らなかったので今回も良い勉強になり
忘れないようにノートに書き写しました。

寒いのでご自愛下さいね。

Re: No title

keiko さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

日本も寒いようですね。
こちらも昨日は気温がマイナス20度ぐらいまで下がり、危険なほどの寒さでずっと家にいました。
今年もあとわずかですね。
keiko さんもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク