fc2ブログ

panhandle

テキサス州の最北部で他の州へ突き出た地域のことを、panhandleと言います。
テキサス州以外にもオクラホマ州やウエストバージニア州などには、そのような他州へ細く突き出した地域があり、同じようにpanhandleと呼ばれます。

panhandleという単語を分解してみると、pan(なべ)のhandle(取っ手、柄)で、特にオクラホマ州のpanhandle地域は、なべの柄みたいだなあと思います。

最近このpanhandleという単語が、下記のように動詞で使われているのを新聞で発見しました。

A guy charges his phone while panhandling at a Wi-Fi kiosk at 39th street in New York.
(一人の男性が、ニューヨークの39番街のWi-Fiキオスク(電話ボックス)で、物乞いをしながら、電話を充電している。)

なべの取っ手を持って、なべの中にお金を恵んでもらっていた様子から、panhandleは、物乞いをする、という意味にも使われるようです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク