severe thunderstorm warning
三日ぶりにブログを書いています。 できるだけ毎日書こうと思っていたのですが、木曜日深夜の雷雨、稲妻の影響で、インターネットやケーブルテレビが使えなくなってしまいました。 幸い停電(power outage)にはならなかったのですが、インターネットとテレビなしの静かな週末を過ごすことになってしまいました。
金曜の朝、早速ケーブル会社に電話をして、テックサポートの人に状況を説明して、彼の指示通りに途中まで自力で直そうとしたのですが、やはり電話で不慣れな分野のことを英語で会話しながら進めるのは無理がありました。。それで月曜の朝にやっとテックサポートの人が来てくれて、簡単に直してくれました。 やっぱり「もちはもち屋」ですね。 これを英語では、Better leave it to a specialist. とか Every specialist has his own strong point. などといろいろな言い方があるようです。 Leave it to the experts, and they will know what they are doing.(専門家にまかせなさい。彼らはどうしたらいいか分かっているから。)ということですね。
ブログを三日お休みした言い訳はこのぐらいにして、今日は、天気の言葉について書こうと思います。
thunderstormは、雷雨のことですが、これの強度なものをsevere thunderstormと言い、severeには、天候などが厳しいという意味があります。 severe thunderstorm watch(強度な雷雨注意報)、 severe thunderstorm warning(強度な雷雨警報)という言葉もよく天気予報で出てきます。 こういう場合のsevereの最適な和訳がよくわからないのですが、通常の雷雨よりも、ひょう(hail)が降ったりするような激しい雷雨ということです。 ひょうのサイズとしてよく聞く表現は、pea size(グリーンピースサイズ)、golf ball size(ゴルフボールサイズ)そして、まれにgrapefruit size(グレープフルーツサイズ)のようなかなり危険なものもあり、車や家の屋根、窓など大きな被害を受けることがあります。
また強度ではなく、タイプの違いで、scattered thunderstormや isolated thunderstormという表現もよく聞きます。
scatterは、「まき散らす、ばらまく」という意味がありますが、scattered thunderstormは、広い範囲でon and off(降ったりやんだりの)雷雨が発生する場合で、可能性としては30-50%ぐらいとなっています。
isolatedは、「孤立した」という意味の通り、isolated thunderstormは、局所的に一度降って過ぎていくような雷雨で、可能性は10-20%ぐらいだそうです。
いずれにせよ、今後もあまりsevere weatherにならないように祈るばかりです。
金曜の朝、早速ケーブル会社に電話をして、テックサポートの人に状況を説明して、彼の指示通りに途中まで自力で直そうとしたのですが、やはり電話で不慣れな分野のことを英語で会話しながら進めるのは無理がありました。。それで月曜の朝にやっとテックサポートの人が来てくれて、簡単に直してくれました。 やっぱり「もちはもち屋」ですね。 これを英語では、Better leave it to a specialist. とか Every specialist has his own strong point. などといろいろな言い方があるようです。 Leave it to the experts, and they will know what they are doing.(専門家にまかせなさい。彼らはどうしたらいいか分かっているから。)ということですね。
ブログを三日お休みした言い訳はこのぐらいにして、今日は、天気の言葉について書こうと思います。
thunderstormは、雷雨のことですが、これの強度なものをsevere thunderstormと言い、severeには、天候などが厳しいという意味があります。 severe thunderstorm watch(強度な雷雨注意報)、 severe thunderstorm warning(強度な雷雨警報)という言葉もよく天気予報で出てきます。 こういう場合のsevereの最適な和訳がよくわからないのですが、通常の雷雨よりも、ひょう(hail)が降ったりするような激しい雷雨ということです。 ひょうのサイズとしてよく聞く表現は、pea size(グリーンピースサイズ)、golf ball size(ゴルフボールサイズ)そして、まれにgrapefruit size(グレープフルーツサイズ)のようなかなり危険なものもあり、車や家の屋根、窓など大きな被害を受けることがあります。
また強度ではなく、タイプの違いで、scattered thunderstormや isolated thunderstormという表現もよく聞きます。
scatterは、「まき散らす、ばらまく」という意味がありますが、scattered thunderstormは、広い範囲でon and off(降ったりやんだりの)雷雨が発生する場合で、可能性としては30-50%ぐらいとなっています。
isolatedは、「孤立した」という意味の通り、isolated thunderstormは、局所的に一度降って過ぎていくような雷雨で、可能性は10-20%ぐらいだそうです。
いずれにせよ、今後もあまりsevere weatherにならないように祈るばかりです。
スポンサーサイト