fc2ブログ

Don't get ahead of yourself.

先日のshort listの記事の中で、「捕らぬ狸の皮算用」ということわざについて少しふれました。

英語では、Don't count your chickens before they are hatched.と書いたところ、they are hatched の代わりにthey hatchという形もあるというコメントをいただきました。 その通りで、どちらも使われるようです。 二人の友人に聞いてみると、一人はthey hatchと言い、一人はthey are hatchedと言いました。 

その一人の友人は、このことわざは聞いたことはあるけれど、あまり自分では言うことはないそうで、そういう状況のときは、Don't get ahead yourself.と言う、と教えてくれました。

Don't get ahead of yourself. -- 簡単な文章で、なんとなくわかりますが、自分では使いにくい表現だなあと思いました。

例えば、まだ就職が決まったわけでもないのに、その会社の近くで家を買う手続きを進めていたりする人に、Don't get ahead of yourself.「先走りしないように。」と言うことができます。

「捕らぬ狸の皮算用」とは、少しニュアンスがちがいますが、こちらも知っていると便利な表現です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク