fc2ブログ

open carry or concealed carry

銃を公共の場で、人に見えてもいいように携帯することをopen carryと言います。

またその反対に、銃をかばんの中などに入れて、人に見えないように携帯することを、concealed carryと言います。
concealは、「隠す」という意味です。

銃の携帯については、州により法律が異なりますが、私たちの住んでいるテキサス州ではopen carryが今年から合法化されています。

とはいえ、私が外食をしたり、買い物に行ったりする場では、周りを見ても、open carryの人はあまり見かけません。
ただ、concealed carryの人は多くいるようです。

先日も、車強盗が、車に乗っていた人ををナイフで襲ったところ、その車に乗っていた人に銃で撃たれて、病院へ運ばれたというローカルニュースがありました。 

学校の先生でも、子供たちを守るために、銃を正しく使うためのクラスを受けたりしている人もいるようです。

銃を持っていないと安心できない社会ということなんでしょうね。 そんな中で、親が銃の管理を怠っていたために、子供が誤って兄弟を撃ってしまったというような悲惨な事件もあります。

我が家は、テキサスでは少数派で、銃は持っていません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク