fc2ブログ

julienne

julienneとはフランス語で千切りのことですが、シェフが使うのをよく聞きます。 
一般にはthinly sliceなどと言うことの方が多いですが、料理番組ではニンジンなどを、細くマッチ棒のように切る場合に
julienneという単語が使われています。

コールスローはキャベツを細く切ってマヨネーズなどで和えたサラダですが、このキャベツの切り方にはshredという単語がよく使われています。 スーパーマーケットには、shredded cabbageとして、細かく切られたキャベツが袋に入って売っています。
書類などを細かく寸断するshredderと同じ単語に、野菜などをおろす、おろし器の意味もあります。

julienneは細く整った感じで、shredは細く細かく、みじん切りに近い場合にも使われています。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク