fc2ブログ

tongue-in-cheek

昨年末には、スターウォーズのプリンセス レイア役の女優が亡くなり、彼女の母である有名女優も続けて亡くなるという悲しい出来事がありましたが、Betty Whiteという有名女優の95歳の誕生日を祝うイベントもあったことが、新聞に載っていました。

Following a series of high-profile celebrity deaths in 2016, one fan started a tongue-in-cheek fundraiser to help keep the "Golder Girls" star safe until 2017.
(2016年の大物のセレブリティが、連続で亡くなったことに続けて、一人のファンが、”ゴールデンガールズ”のスターが無事に2017年まで過ごせるようにと、冗談ぽく資金集めのイベントを始めた。)

tongue-in-cheekは、「冗談、皮肉」というような意味です。

また、口頭でも、テレビのアナウンサーが使っているのを聞いたこともあります。
That was a tongue-in-cheek comment.(それは、ちょっと皮肉っぽいコメントですね。)のように使えます。

日本語には、「舌を出す」という表現は、ありますが、tongue-in-cheekは、舌をほおの中へ入れるという、ちょっとなじみのない感覚だなあと思いました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

子どものころ、舌tongueがなんで言語の意味になるのか不思議でした。
でも、日本人も、日本語は単調な音で発音されますが、それでも、舌が言語と関係あると意識していたようです、
その点は、英語と同様です。
慣用句に、
「舌の根がまだ乾かぬうちに」
とか
「二枚舌を使う」は、
要するに、何かを言うと意味ですから。

Re: No title

そうですね。 日本語にも舌を使った表現がいろいろありますね。

私は、最初、このtongue-in-cheekを聞いたときに、inとonを聞き間違えて覚えていたのですが、on cheekの方が、なんかふざけた感じで理解しやすいと思うのですが、なんでinなんでしょうね。。慣用句もいろいろあって、おもしろいですね。
コメントありがとうございました。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク