fc2ブログ

Jacuzziは商標名だった。

Jacuzzi(ジャグジー)は、日本語にもなっていますが、商標名だったことを、テレビドラマThe Big Ban Theoryの中で知りました。

では、ジャグジーのような泡風呂の一般名詞は、何と言うでしょうか。

答えは、hot tubです。 tubは、バスタブのタブで、hot tubは、温水浴槽と訳せます。
Jacuzziとは、イメージするものが違ってしまいそうですね。
ウィキペディアには、whirlpool bath(渦流浴槽)とも載っていました。

ドラマの中で、主人公が、次のように言っていました。

Jacuzzi is a commercial brand, hot tub is the generic term. All Jacuzzis are hot tubs but not all hot tubs are Jacuzzis.
(ジャグジーは、商標名で、ホットタブが、一般的な呼び名だ。 すべてのジャグジーは、ホットタブと言えるが、すべてのホットタブはジャグジーとは言えない。)

日本語では、ジャグジーとグが濁音ですが、英語では、ジャクージーとクは濁らず、クの上にアクセントがつきます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ジャグジーが商標名なの知りませんでしたー。めっちゃ勉強になりました。

Re: No title

コメントどうもありがとうございます!
ジャグジーは、私も最近まで知りませんでした。。
商標名が一般名詞化してる例は、たくさんありそうですね。
セロテープも、そうらしいですが、アメリカでは, 3M社のスコッチテープが一般名詞として使われています。

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク