fc2ブログ

same old / any old / good old

same old、any old、good old のような old がついた表現があり、よく使われています。

例えば、How are you? や What's new with you ? (元気? 最近どうしてる?)のように、聞かれたときに、same old same old と、二回続けて言うと、「特に変わったこともなく、相変わらずよ。」という意味になり、あまり詳しく話したくないときなどには、便利な言葉です。

また、Don't give me the same old excuse. (相変わらずの言い訳をするな。)のようにも使われます。

any old は、どうでしょうか。

This is not just any old violin, it's a Stradivarius.
(これは、単なるバイオリンではなくて、ストラディバリウスだ。)

Instead of any old eggs, try this brand. Its eggs contain double the omega 3 and three times more vitamins than ordinary eggs.
(普通の玉子の代わりに、このブランドを使ってみて。 この玉子は普通の玉子よりも、オメガ3が二倍、ビタミンも三倍多く含まれているから。)

このように、any old は、「ありふれた、普通の」という意味です。

good old は、 the good old days (古きよき時代)という形でよく見かけますが、この old は、「過ぎ去った、昔の」という意味ですね。

また、次の文の good old はどうでしょうか。

He is having a good old time.
(彼は、とてもすてきな時間を過ごしている。)

これも、会話でよく耳にしますが、このold は、「すばらしい、とても」という意味になります。
old が、なくても同じ意味ですが、より強意的になります。

これらの old を使えると、ちょっとこなれた英語になるように感じます。。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク