fc2ブログ

ちょっと深い意味の closure

closure と聞くと、close (閉じる)の名詞形なので、「閉めること、閉鎖」のような意味を想像してしまうのですが、もちろんそういう意味もありますが、もう少し深い意味で使われていることもあります。

新聞で見かけた一文です。

No family members of murder victims get closure.
(殺人事件の被害者の家族には、心の平和をとりもどせる人はいない。)

また、友人が、突然連絡をくれなくなって、悲しくてどうしてよいかわからず、次のように言っているのも、新聞に載っていました。

I miss her and think of her each day. I need closure, but don't know how to get it.
(私は彼女がいなくてさびしく、毎日彼女のことを思っています。 気持ちの整理をする必要がありますが、どうしたらよいのかわかりません。)

これらの closure は、精神的に、ものごとに終止符をうつという意味なのでしょうが、「心の平和をとりもどすこと、気持ちの整理をすること」という意味があります。

closure of a road (道路の閉鎖)のような、物理的な閉鎖もあれば、これらのような、精神的な closure もあるんですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク