fc2ブログ

cow pie

数学好きな息子が、おもしろいティーシャツをいただきました。

円周率 πの記号がデザインになっているのですが、そのπが白黒の牛の柄になっていて、その下にcow pie、と書かれています。
これを見て、大抵のアメリカ人の大人は笑います。

pieとπが同じ発音だということの言葉遊びですが、cow pieとは、牛のフンという意味です。
私は牛のフンを見る機会があまりありませんが、パイのような平たいイメージだそうです。
cow pieの他に、cow pileと言うこともあるそうです。

ついでに、馬のフンはroad appleと言う、と夫が教えてくれました。ただこれは、cow pieほど知られている名前ではないようで、都会育ちの人には通じないかもしれません。

こういう言葉は、きれいな言葉ではありませんが、知っているとアメリカ人と一緒に笑えますね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク