diagnosis と prognosis
昨日、オリビアニュートンジョンの乳がん再発に関するインタビューについて書きましたが、その中で、prognosis という単語が使われていて、前から diagnosis との違いが気になりながら、はっきりと分かっていなかったので調べてみました。
diagnosis は、「医者の診断」という名詞で、diagnose 「診断する」という動詞でもよく使われています。
She was diagnosed with cancer.
(彼女は、がんだと診断された。)のように言います。
では、prognosis は、どうでしょうか。
prognosis は、辞書には、「病気の予後、経過予想」と載っています。
diagnosis は、現在の症状を見て診断されたもので、prognosis は、その現在の状態が、将来その患者の健康にどのような影響を及ぼすかという予想ということになります。
diagnosis は、病気の現在の状態、prognosis は、将来どのように経過していくかということです。
pro にもいろいろな意味があり、a pro golfer (プロゴルファー)もあれば、pros and cons (よい点と悪い点)もありますね。
そして、prognosis の pro は、before (前の、先の)を意味し、prognosis は、fore knowledge (予知)ということになるようです。
prognosis で、余命何年と言われても、それをはるかに超えて長く生きる人もいます。
統計や prognosis を気にしすぎると、気がめいるので、オリビアニュートンジョンのように、自分は大丈夫だと言い聞かせて日々楽しく生きていけるなら、すばらしいことだと思いました。
diagnosis は、「医者の診断」という名詞で、diagnose 「診断する」という動詞でもよく使われています。
She was diagnosed with cancer.
(彼女は、がんだと診断された。)のように言います。
では、prognosis は、どうでしょうか。
prognosis は、辞書には、「病気の予後、経過予想」と載っています。
diagnosis は、現在の症状を見て診断されたもので、prognosis は、その現在の状態が、将来その患者の健康にどのような影響を及ぼすかという予想ということになります。
diagnosis は、病気の現在の状態、prognosis は、将来どのように経過していくかということです。
pro にもいろいろな意味があり、a pro golfer (プロゴルファー)もあれば、pros and cons (よい点と悪い点)もありますね。
そして、prognosis の pro は、before (前の、先の)を意味し、prognosis は、fore knowledge (予知)ということになるようです。
prognosis で、余命何年と言われても、それをはるかに超えて長く生きる人もいます。
統計や prognosis を気にしすぎると、気がめいるので、オリビアニュートンジョンのように、自分は大丈夫だと言い聞かせて日々楽しく生きていけるなら、すばらしいことだと思いました。
スポンサーサイト