fc2ブログ

湿ったオレオクッキー

先日、オレオクッキーを食べようとしたのですが、湿って柔らかくなっていました。

いつも家族で、すぐに食べ切ってしまうのですが、今回は、袋を開けてから数日経ってしまい、湿ってしまったようです。

実は、この「湿っている」を英語でどう言えばよいかを、前から考えているのですが、これがなかなか難しいのです。

「湿っている」という単語で、まず思いつくのが、damp なのですが、damp は、いろいろな場面で使われる語ですが、食べ物については、あまり使われないように思います。 

洗濯物が乾き切っていない場合、タオルや服が damp と言えます。

また、汗をかいた体や、露でぬれた芝生、気候、天気なども damp を使うことができます。

もうひとつ、moist という単語もありますが、moist cookie は、「しっとりしたクッキー」となり、良い意味で、柔らかくしっとりしているという感じになります。

humid や damp と違って、moist には不快感はありません。

では、食べ物が湿っているというのを、どう言うかを夫や友人に聞いてみました。

ぴったりの言葉がないようですが、夫も友人も stale かなあと言います。

確かに stale は、「食べ物が新鮮ではない、古くなった」という意味があります。 
腐って食べられないわけではないけれど、新鮮ではないということで、パンなどが、何日かして少し固くなった感じを言い表すことができます。

stale もいろいろな状況で使える単語です。

ずっと窓を開けずにいて、空気がよどむのも、stale です。 炭酸の気が抜ける状態も、This soda is stale. のように使えます。

しばらく置いておいて固くなったパンも、しばらく置いておいて柔らかく湿ったクッキーも両方 stale という単語で表せるということです。

日本語では、クッキーを一口食べて、それが湿っていると感じるわけですが、英語では、クッキーに水分が吸収されてしまったという感覚がすぐに言葉にはならないようで、言語によって見方が違うのがおもしろいなあと思います。

「湿っている」を無理やり訳せば、damp ということになるかもしれませんが、These Oreo cookies got soft and stale. (このオレオクッキーは、柔らかくなって古くなった。)のように言うと分かりやすいのではないかと思います。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは!
10年前にオーストラリアでクッキーを食べた時のことを思い出しました。
「雨が降らない乾燥地帯の地域なのになんでクッキーは湿っている?なんでこんな湿ったクッキーを売っている?」
そして、食べてみて、その美味しさにびっくり。
「湿っているのに美味しい!」と思ったんです。
今思えば、それは湿っているのではなく、バターなどのしっとり感だったんですね。笑!

今、謎が解けました。

1.乾燥地域ではしっとりしているクッキーがとても美味しい。しっとり(湿って)まずいという感覚がない。
2.日本は、せんべい、おかき の国だから、湿る=まずい という感覚がある。

なるほど、stale という言葉を使うのですね。
とても勉強になりました。
Yurikoyamaさん、興味深いお話しを読ませていただきました。
ありがとうございました。

Re: No title

こんにちは。
しっとりしていておいしいのと、サクサク、ぱりぱりしているはずのものが湿っておいしくなくなったのと、両方あるので、ややこしいですね。
日本で、前に食べたことがあるんですが、カントリーマアムというクッキーは、しっとりしたクッキーだったと覚えています。
おせんべいの国にしては、当時画期的だったような。。
しっとりしたクッキーというのは、確かにバターなどのしっとりであって、水分じゃないですねえ。moist は、水分はなくても、食べ物がぱさぱさしていないという意味もあるようですね。

湿るという単語は、不快なものばかりかなあと考えていると、雨のことを「お湿り」という場合もあり、良い意味もありますね。
いろいろと考え出すときりがなくなるので、このへんにしておきます。
コメントありがとうございました!


お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク