fc2ブログ

technically と technicality

actually と同じように、「実際は」という意味で、technically もよく使われています。

例えば、次のように言えます。

People think a tomato is a vegetable, but technically it is a fruit.
(トマトは野菜だと思っている人がいるが、実際は果物だ。)

また、離婚を前提に別居している男女は、次のように言うこともできます。

Technically, we are still married.
(実際は、まだ結婚していることになっている。) 

これは、戸籍上は、結婚した形になっているということですね。

technically は、そのように思われていないかもしれないけど、規則や法律上から言うと、ということで、「正式には、厳密に言うと」という意味ですね。 

では、technicality はどうでしょうか。

こちらは、「細かい規則、専門的事項」という意味で、一カ月ほど前の新聞で次のように使われていました。

北朝鮮のミサイル問題で、アメリカが冬季オリンピックに選手団を送るべきかどうかという内容の記事でした。

We are going to bring a team to Pyeongchang unless it's legally or physically impossible to do that. We don't want to get into a discussion of what the technicalities might be.

(我々は、法律的にまた物理的に不可能でない限り、平昌にチームを送る予定だ。 厳密な細かい規則がどんなものかという議論はしたくない。)

北朝鮮と米国の国際関係などの政治的な問題事項はあるだろうけれど、アメリカのオリンピック委員会としては、そういう細かい事項よりも、アスリート個人の意志を尊重し、オリンピック委員会が出場するかどうかを決定するということです。

そして、次のようにも言えます。

Technically, the decision about whether to participate in the Olympics depends on the USOC and the individual athletes.

(厳密には、オリンピックに参加するかどうかの決定は、アメリカオリンピック委員会とそれぞれのアスリートによる。)

料理、美容などの technical school のように、専門技術を極める学校という意味で使われる technical とは少し意味がずれますが、technically、technicality もよく使われる言葉なので、覚えておくといいですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは~
これはこれは、
「あ~そうだったのか!」です。
いつも、「技術的に?」と訳していて意味がわからなかったんです。
会話でも相手がtechnically って言うと、それが気になっていました。
スッキリしました!勉強になりました。ありがとうございます。

Re: No title

こんにちは。
technically は、確かによく聞きますよね。
技術的にって、思いますよね。
英和辞典で、なんか意味がはっきり把握できないときって、やっぱり英英辞典が役に立つように思います。
すっきりしてもらってよかったです。。
いつもコメントありがとうございます。
お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク