fc2ブログ

Zamboni を一般名詞で言うと?

フィギュアスケートやアイスホッケーなどの競技で使用されている、リンクの氷の表面を滑らかにする整氷車のことを、アメリカでは、Zamboni (ザンボーニ)と呼びますが、日本ではどうでしょうか。

これは、アメリカの Frank Zamboni という人が発明したものだそうで、Zamboni というのは、商標になりますが、整氷車全般のことをそのように呼んでいます。

Zamboni は、リンクの表面を滑らかにするということで、一般名詞で言うと、ice resurfacer と、ウィキペディアに載っています。

resurface は、re + surface で、「再び新しい表面をつける」という意味です。

道路に新しいアスファルトをつけるのも resurface です。

そして、ice resurfacer は、氷の表面をきれいに整えるものということですね。

また、resurface には、「再び浮上する」という意味もあり、潜っていた潜水艦や、イルカなどが、浮かび上がってくるのにも使える言葉です。

resurface は、もともとある表面を新しくする場合と、もともとの表面より上へ上がる場合もあるわけですね。 

また、比喩的に、忘れていた問題、考えなどが再び起こることも resurface を使えます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク