fc2ブログ

rofl

携帯で送るメッセージは、text (message) と言いますが、日本語では、メールと言うことが多いのでしょうか。

その text message で、相手がおもしろい内容を書いてきたときに、lol= laugh out laud と返信することがありますが、lol は、「声を出して笑う」ということで、日本語でのメッセージでは、「笑」という感じですね。

そして、相手がものすごくおもしろい内容を書いてきたときには、rofl= rolling on the floor laughing と返信する場合があるようです。

rofl という略語は、携帯でよくやり取りする人の間では、おなじみなのかもしれませんが、私は、最近まで知らずにいました。

rolling on the floor laughing は、「床を転げ回るように笑っている」という意味で、「爆笑」という感じですね。

日本語でも「笑い転げる」という言い方がありますが、英語でも、おもしろいと転がるイメージのようですね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク