fc2ブログ

見た記憶を消す

最近は、man bun という男性のおだんごヘアが流行していて、たまに見かけます。

man bun のようなヘアスタイルは、若い男性には似合う人もいますが、年配の男性には、ちょっと無理があるかもしれません。

先日の新聞の漫画の中で、自分の上司が man bun にしているところを想像してしまい、それが頭から離れないという場面がありました。

そこで、使われていたのが、unsee という単語です。

I can not unsee it.
(見た記憶が消せない。)  のように使います。

un + see で、「恐ろしいものや、見たくないものなどを見た記憶を消す」という意味です。 見なかったことにするという感じでしょうか。

そのまま、I can not erase my memory. のようにも言えますが、unsee というのも、ちょっとしゃれた言い方だなあと思います。

以前、unsay (言わなかったことにする)についても書きましたが、unsee も一緒に覚えておくといいですね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お知らせ
プロフィール

Author:Yurikoyama
アメリカ人の夫と息子と三人家族です。高校ではバージニア州のハイスクールで交換留学生として1年間過ごし、その後日本の大学でフランス語を学びました。
いろいろな言語に興味があり、現在はスペイン語もぼちぼち学習しています。

アメリカのニューメキシコ州、テキサス州で12年、香港で6年、そして2018年から約3年大阪で住み、2021年12月にアメリカのペンシルベニア州に引っ越してきました。
息子はニューヨーク州にある大学で寮生活をしており、これからリタイアした夫と二人の生活です。。。

日常、気になった言葉や表現について書いています。
よろしくお願いいたします。

日本ブログ村に登録しています
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
ご訪問ありがとうございます。
リンク